放置少女

【放置少女】源義経、鼓舞ループでボス戦を攻略する方法

投稿日:2021年1月6日 更新日: 64,890ビュー

放置少女の話題です。

2021年の正月に販売された源義経ですが、運営に対して荒れた展開が待っていました。

源義経を使った劉備の鼓舞ループがボス戦に有効で、特に敵が4体になる156以上のボス戦に有効でした。

 

しかし運営としては意図しない挙動ではあったようで、なんとサイレント修正!

抗議があったのか、迷惑をかけたから半額は元宝の返還をすると説明

鼓舞ループを目的に源義経を買ったユーザーが怒りの抗議連発!

かなりLobiが荒れてしまった状況に

最終的に鼓舞ループ修正の撤回、迷惑をかけたから買った人全員に元宝の半額返還、源義経販売期間の延長

 

このようになったようです。

つまりは鼓舞ループは使える状態のまま!

で決着となりました。

 

このような騒ぎになることもめずらしいです。

 

で鼓舞ループなんですが実際にボス戦に有効なのか?と言われると

筆者も試した結果、やはり有効ではありました。

 

ですので複数やってるサーバーで源義経を購入したんですが、一時サイレント修正になった時には落胆しましたよ。

鼓舞ループが使えないと、義経は必要ではなくなりますからね。

そんなわけで元に戻ったのはよかったんじゃないかなと思います。

 

●追記

現在初心者用のステージが15追加されているので以下で語っている階層は+15した場所になります。

例えばステージ156なら 旧仕様ステージ156=新ステージ仕様171 となります、

源義経を使った鼓舞ループとは?

源義経のスキル2で有益状態が1回増える

鼓舞ループとは劉備の鼓舞の回数が義経のスキル2で増えるので、常に鼓舞が掛かった状態になり

さらに鼓舞が重ね掛けになって攻撃力が上がっていく事になります。

 

たぶん防御力も上がるのかな?

この状態だとボス戦の攻略がやりやすくなるといった攻略法ではあります。

 

特に156ステージ以上になるとボス戦が4体になるので、鼓舞ループで楽になります。

筆者が試した結果、実際に鼓舞ループがあるなしでは攻略しやすさが全然違ってはきました。

鼓舞ループに必要な副将と並び順

鼓舞ループに必要な副将は以下のような副将になります。

  1. 主将 武将
  2. 上杉謙信
  3. 胡喜媚
  4. 趙公明 覚醒は+1止め
  5. 劉備
  6. 源義経 覚醒は+2
  7. 応援で妲己(虹)

ほとんどが戦役の放置戦闘で使いたいメンバーなんですけど、無課金、微課金の人で最上とかナタを主力にしてサポートを揃えてない人はあまり関係ないのかもしれませんね。

放置戦闘(戦役一般)の攻略に必要でおすすめな副将

筆者の場合は戦役重視なのでアタッカーは上杉謙信を中心に育ててはいます。

 

鼓舞ループが続くとメンバー全員が死ににくい状態になるので、

上杉謙信でボス以外の雑魚をゆっくりターン数をかけて全滅させる事ができます。

 

あとは上杉謙信の鼓舞による攻撃力アップでボスを倒し切る事を目指します。

しかし倒し切れない場合はトウ艾を持っていたら応援で入れてボスのトドメをさすとよいかもしれません。

【放置少女】トウ艾[舞踏会の夜]でボス戦の攻略が進む!一気に155ステージクリア

主将のスキル構成

武将のスキル構成は以下ようにしておくとよいです。

  1. 螺旋斬
  2. 鉄壁の号令
  3. 衝方陣
  4. 盾の壁

主将は4ターン目の挑発で一撃死するようにして、妲己と交代させるとよいです。

 

主将の1ターン目の攻撃はボスに当てる事が前提になります。

雑魚に当たったら失敗なので何度もトライしましょう。

上杉謙信の耐久性は鍵

筆者は源義経登場前は156ステージ以上のボス戦について、今後どう育成するのか迷ってはいたのですが、

上杉謙信の防御関係の装備を上げていかなくてはいけないなとは感じてはいました。

 

源義経の登場後も上杉謙信の耐久性が足りてない状態だと趙公明のスキルの祝福が外れたり

挑発で雑魚敵からの攻撃を受けて沈んだりはします。

 

156以上のステージは上杉謙信の耐久性は重要になるかと思います。

筆者はまだ上杉謙信の装備を整えていない状況なので、156以上あまり進めてはいません。

妲己の代わりにかぐやの奮起を使ってみた

源義経を使った鼓舞ループは上のようなメンバーでやるとよいとは思いますが、

筆者の場合は上杉謙信の耐久力に難があるので妲己の代わりにかぐやの奮起を応援に入れていました。

 

この状態だと奮起の防御力アップでもちこたえやすくはなりました。

ただ攻撃力は妲己より上がりにくいので、応援にトウ艾を入れてトウ艾でボスのトドメを刺す形にしました。

 

防御力が上がりすぎちゃうと全員が40ターンまで生き残ってトウ艾が応援に出にくい状況になりやすいです。

しかし、たまに誰かが沈んでトウ艾が応援に入り偶然性でボスに勝つことができました。

 

その結果、ボス戦が159ステージまで突破となりました。

まだまだ鼓舞ループを生かし切れていない状況なんですが、今後上杉謙信の耐久力アップでもっと先に進めるかもしれません。

 

放置少女 攻略まとめ

スポンサーリンク

-放置少女

関連記事

【放置少女】MRアバター李牧のスキルや評価の考察(ワルキューレ)

放置少女の話題です。 李牧のMRアバターが登場したのでスキルや評価の考察をしてみたいと思います。   なおスキルに記述ミスがある場合もあるので正確な情報はゲーム内で確認お願いします。 総評: …

no image

【放置少女】VIPとはなにか?期限などはあるの?

放置少女の話題になります。 この記事では放置少女のVIPについて書いてみようと思います。 VIPとは VIPとはどれだけ課金したかによる特権になります。 累計元宝の購入額によってVIPランクが決まるよ …

no image

【放置少女】レベル90を超えて日月神シリーズを装備してみた感想

放置少女の話題を書いてみようと思います。 放置少女は当面の目標だったレベル90を超えました。 課金していないと、なかなかレベルは上がりませんね。   レベル90になって集めておいた日月神シリ …

【放置少女】MRアバターかぐや姫 スキルや評価は?考察してみた

放置少女の話題です。 MRアバターが初登場しました。 かぐや姫のMRアバターです。   かぐや姫は元々夏のお盆の時期に販売されていましたが、この時期合わせてMRアバターが登場しました。 MR …

no image

【放置少女】オート育成の使い方

この記事では放置少女のオート育成の使い方について書いてみようと思います。 オート育成は副将を連続して育成するのに便利です。   オート育成の説明 副将の育成画面でオート育成にチェックを入れて …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。