放置少女

【放置少女】MR上泉信綱のスキルや評価を考察

投稿日: 5,066ビュー

放置少女の話題です。

MRの新副将の上泉信綱のスキルや評価について考察したいと思います。

MRの標準的なスペック?

MR上泉信綱ですが、印象的にはMRの標準的なスペックあたりなのかもしれません。

突出して強いという印象もないです。

 

攻撃スキルなどは虹トップクラスよりもやや見劣りする印象ではあるのですが、

MRの副将なので防御無視攻撃を防ぐパッシブスキルがあったり、高い筋力アップパッシブスキルがついていたりします。

 

そんなに強い印象もないけどMRなので全体的なスペックは今のところ高めといったところかな?

今後、MR副将が増えてくると平均的なところに収まりそうな感はあります。

攻撃面

スキル1

スキル1は残りHPが高いほど高ダメージになって、攻撃する前に敵の残りHPが50%以上なら防御無視攻撃も発動と言ったスキルです。

条件に左右されるので扱いにくい印象かなと思いました。

 

スキル2

スキル2は敵を6回攻撃し、自分の残りHPが高いほど攻撃力が高くなります。

攻撃前に敵のHPが50%より高いとダメージが倍で、50%より低い場合は防御無視攻撃が発動します。

このスキルも発動条件に左右されますが、スキル1と2で平均化するような印象ですかね。

 

 

アクティブスキルの印象は全体的にHP条件に左右させれるので複雑で予測しにくいダメージになりそうかな?

単体ボスなら敵の残りHP前半と後半で条件が変わっていくので平均化されていくような感じです。

防御面

防御面に関してはスキル1でHP条件でダメージ回復があるのでしっかり育てていれば反射にも対応しやすいと言ってよいでしょう。

また筋力ベースの防御無視攻撃や攻撃力ベースの防御無視攻撃を減少させるスキルもあります。

 

そしてHP条件により「雷鎧」を発動し非常に硬くなり、デバフも解除してくれるといったところは防御の硬さを感じます。

デバフ解除なので罪悪状態の状態異常は解除しません。

 

復活がないのであっさりやられそうな印象がありますが、しっかり育てた状態なら防御面は硬くなっているといいでしょう。

筋力パッシブが高いのでで物理攻撃には強そうです。

ただ体力パッシブがないのでHPはそんなに高くはないです。

まとめと感想

MR上泉信綱なんですが、攻撃面に関しては敵の残りHPや自身の残りHPに左右されるので、なんか扱いにくそうとは感じました。

防御面は復活がないんですが、MRのスペックなのでしっかり育てれば強さを感じます。

MR上泉信綱を登用すべき?

初心者の単騎特化としてですか

スキル2で連弾もあるしボス戦も使えそう、序盤は戦役で使えない事もなさそうではあるので、使いたい人は序盤の単騎特化として使ってもいいんじゃないかな程度です。

敢えてこのキャラを選ぶ必要性はないとは思います。

 

廃課金の人は奥義目的で取るのかな?って言ったところじゃないでしょうか。

放置少女 攻略まとめ

スポンサーリンク

-放置少女
-

関連記事

no image

【放置少女】名声とは?名声を貯めて名声製造

放置少女なんですが今回は名声とは何かについて書いてみようと思います。 名声はどうやって手に入る? 闘技場で名声を貯める まず名声が手に入るのは闘技場です。 闘技場はホーム → 競技場 → 闘技場からい …

no image

【放置少女】訓練所で盾の壁2人の突破方法

放置少女の話題になります。 今回は訓練所の攻略方法の1つです。 割とマニアックな話題になるかもしれません。   訓練所で盾の壁2人が登場する事があると思います。 その攻略方法を書いておきます …

no image

【放置少女】 無課金でも入手できる副将キャラ

今回は放置少女で課金をせずに副将キャラを入手する方法を書いてみます。 放置少女では課金をすればガチャなどで副将キャラが入手できやすくなります。 この手のスマホゲームの特徴ですが、やはり課金するとすぐに …

【放置少女】奮起スキルは必要?UR閃かぐや姫を使ってみた感想

放置少女の話題になります。 今回はUR閃かぐや姫を使ってみた感想などを書いてみようと思います。   かぐや姫はお盆期間中に再販されていました。 狙って取ったと言うより奮起スキルの副将が欲しか …

【放置少女】上杉謙信特化サーバー90ステージ突破、UR妲己登用

こんにちは、放置少女の話題です。 上杉謙信特化サーバーのその後の記録になります。 課金は120円だけしてるサーバーです。 上杉謙信で転生できました、どれくらいのステータスだった? 上杉謙信におすすめの …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。