放置少女

【放置少女】放置戦闘(戦役一般)の攻略に必要でおすすめな副将キャラ

投稿日:2020年7月17日 更新日: 68,908ビュー

放置少女の話題です。

今回は戦役の一般戦闘について語りたいと思います。

戦役の一般戦闘はなるべく高ステージで回さないとレベル上げが進みません。

 

最近では戦役の一般戦闘はサポキャラが重要になってきています。

おすすめの副将も定番化しているので、それについて語ってみようと思います。

アタッカー

上杉謙信UR閃アバター

上杉謙信は戦役でかなり優れているので人気です。

上杉謙信が戦役で優れている点は次の二つです。

  • スキル1の狂乱で命中が必中となりスキル2が必ず当たります。
  • 挑発で自分に攻撃を集中させるので味方を守ってくれます。

まず命中が必中になるのは便利です。

必中でないと命中の確保に奥義を揃えたり、宝石のレベルを上げていく必要があります。

またいくら命中を上げても高ステージではミスはあるので戦闘時間が安定しません。

こういった理由で命中が必中になるキャラは戦役でかなり重宝されます。

 

無課金や微課金は奥義を揃えるのは不可能に近いですし、宝石もなかなか大変ではあります。

また無課金や微課金はサポートキャラまで育成する余裕がないので、戦役のアタッカーは上杉謙信でないと苦しいかもしれません。

 

MRエリス

アニメ無職転生のコラボキャラになります。

スキル構成が上杉謙信とよく似ておりMRレアリティなので虹上杉謙信の上位互換とも言えるキャラになります。

コラボキャラなので期間限定、今後は入手不可能かもしれません。

MRエリスのスキルや評価を考察する

スポンサーリンク

サポート

胡喜媚

主力2人に暴走をつけてくれる副将です。主力の攻撃力が2倍になります。また影甲もつけてくれるので趙公明との組み合わせで必須になります。

胡喜媚の販売は期間限定ではなく定期的に行われているようです。

上杉謙信がいれば胡喜媚は無育成に近くても構いません。

趙公明

趙公明は祝福で攻撃力が1.5倍になる「祝福」をつけます。

祝福は攻撃を1回無効化してくるのですが、攻撃を受けると外れてしまいます。

そこで胡喜媚の影甲を使っていれば祝福が外れないので、胡喜媚とセットで必要になります。

 

趙公明の覚醒は+1までがおすすめとされています。

祝福はボス戦攻略に有効なので+1覚醒までならスキルの使用回数が多くなるからです。

スキル2を使える状態にすれば戦役一般戦闘で破甲が使えていいのですが、特に無課金、微課金であればボス戦用に+1までの覚醒がいいかもしれません。

上杉謙信がいれば趙公明は無育成に近くても構いません。

妲己UR閃アバター

妲己はURの副将ですが、虹化で畜力が2人にかけられるようになり、主力2人の攻撃力を1.6倍にできる副将です。

妲己の虹アバターの販売は、今のところ2月のバレンタインデーの時期しかありません。

2020年8月1日に再販がありました。

副将の販売は運営次第なので参考までに。

 

URの妲己は定期的に販売されており、主力1人の攻撃力を1.5倍にできます。

妲己は上杉謙信がいれば無育成に近くても大丈夫です。

劉備UR閃アバター

劉備は「鼓舞」で攻撃力と防御力を上げてくれる副将です。

かなり昔から販売されていますが、今だに腐らないどころか重要なサポートキャラと言える副将です。

劉備の販売は虹を含めて定期的に行われているので、時期限定ではありません。

 

劉備は育成が必要になるのでメインアタッカーの育成がひと段落付いたら、育てていくとよいでしょう。

劉備を入れておくと攻撃力が跳ね上がるので必須と言ってもいい副将ではあります。

無課金、微課金はセカンドアタッカー兼サポートとして育成するとよいと思います。

[g3]

デバフ副将

撃砕キャラ

主将を挑発でしなせてから、交代要員でいれる「撃砕」が使える副将をいれておきます。

無課金、微課金あたりであれば無育成で「撃砕」がバラまける白起あたりはよさそうです。

育成するつもりなら楽毅あたりもよさそうです。

 

戦役での並び順

戦役での並び順は以下のようにしておくとよいです。

  1. 主将は武将(盾の壁でしなせる)
  2. 上杉謙信
  3. 胡喜媚
  4. 趙公明(胡喜媚の後)
  5. 妲己
  6. 劉備(最後に配置で攻撃力が上がる)
  7. 撃砕キャラ(応援で入れる)

劉備を最後に配置する理由

劉備を最後に入れる理由は計算式が以下のようになるからです。

(攻撃力+鼓舞)x暴走x祝福x畜力=最終攻撃力

 

暴走、祝福、畜力を劉備にかけてから鼓舞を発動させると、鼓舞の攻撃力が跳ね上がり、その鼓舞を上杉謙信につけることができます。

かなり攻撃力が違ってくるので、劉備の位置と育成は重要になってきます。

無課金、微課金の購入順番

無課金、微課金はまずアタッカーの虹を購入して集中的に育成するとよいでしょう。

ある程度育って、元宝に余裕がある場合はサポキャラを揃えていきます。

劉備はセカンドアタッカーとして育てたいので、メインアタッカーの育成状態を見ながら購入して育てるとよいです。

まとめと感想

今回は戦役一般戦闘でおすすめな副将について書いてみました。

重課金や廃課金であればどんどん、よい副将を揃えて育てていけばよさそうです。

 

無課金、微課金となると計画的に副将を揃えていかないと、なかなか戦役を効率的に回せなくなるかもしれません。

戦役重視となると揃えていく副将が定番化しているので、無課金、微課金の場合は戦役重視にするのか闘技場や対人重視にするのかは個人の選択になってくるかもしれませんね。

放置少女 攻略まとめ

スポンサーリンク

-放置少女

関連記事

【放置少女】3万元宝はどれくらいで貯められる?最短で元宝を貯める方法

放置少女の話題です。 新鯖で遊んだらどんな感じになるのか試している筆者であります。   課金はしていないのですが、無課金にしても微課金にしてもまずは3万元宝貯める事が目標ですね。 願い返しで …

no image

【放置少女】キャラ名がユーザー名になるの?初心者の疑問

放置少女を登録する時にキャラ名がユーザー名になるのか?という質問を見かけました。 放置少女にユーザー名は存在しませんがIDが発行されています。   放置少女のアカウント情報を見ると 名称(キ …

【放置少女】ガールズバーの確定分の仕様が変更された

放置少女の話題になります。 今回はガールズバーの確定分の仕様変更について語ってみます。   ガールズバーと言えば初級、中級、上級のガチャがあって、上級で日月神を狙うのが通常の使い方です。 無 …

no image

【放置少女】黄忠を使ってみた感想、無課金、微課金には必須の副将か?

放置少女の話題になります。 黄忠なんですが、筆者は1カ月前くらいに手に入れていたかと思います。   黄忠を使ってみた感想の記事を書いていなかったので、改めて記事にしてみたいと思いました。 黄 …

【放置少女】「ロマン協奏曲」司馬昭UR閃アバターの評価と批評

放置少女の話題です。 司馬昭のUR閃アバターが登場したのでスキルなどを見て批評してみようと思います。 批評 非常にクリティカルの発生が期待できる副将になっています。専属武器とパッシブを合わせると650 …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。