FF15攻略記事

FF15 チュートリアルをやってみた感想 アクションぽい操作に戸惑いと驚き

投稿日: 748ビュー

FF15がやっと手元に届きました。

ネットで購入したのですが手違いで手元に届くのが遅くなりました。

ps4のゲームは体験版はやったことがあります。ダウンロードでいろいろ遊びました。

ディスクを入れて遊ぶのは初めてだったのですが、スロットインになっているので、ここに入れて合っているよな思いつつディスクを挿入してみると、そのまま吸い込まれていきまいした。

スポンサーリンク

どうやらこれでFF15が遊べそうではあります。

FF15がハードディスクに自動でインストールされ、さあ始めるかと思ったらシステムのアップデートで30分ほど時間が食われました。

アップデートを待って、やっとFF15を始めました。

 

すると、いきなりチュートリアルから始まりました。戦闘のチュートリアルになります。

FFのシステムは分かっているつもりですが、FF15の独自システムもあるかもしれないとチュートリアルは飛ばさずにやる事にしました。

 

で戦闘のチュートリアルを少しやってみて、なんじゃこりゃ!今までのFFと全然戦闘のシステムが違うように感じる!という感想です。

アクションRPGに近い感覚だと思いました。

これはこれでおもしろいんだけど、操作を覚えるのが若干面倒です。きっちり頭に入ってないと困りそうな感じです。

FF12はやった事あるのですが、これとは全然違いました。FF13 はスルーだったのですが、FF15と同じような感じであったのだろうか?

 

これFF10とか好きだった人は、かなり戸惑うんじゃないだろうか?というのが正直なところ。

本編をやっていくとどうなっていくのか分かりませんが、チュートリアルではまるでアクションゲームぽい感覚だと思いました。

 

昨日あたりにアマゾンのレビューを見ていると、どうも低評価が並んでいたのですが、もしかしてコレが原因だったりするのかな?

アクション系苦手な人は絶対戸惑うと思うんだよね。

コマンド入れて戦う従来のFFじゃないし。どうなんだろ、このFFは一般に受け入れられるのだろうか?と気になりました。

 

とは言っても私の場合、今の所、違った刺激でおもしろいと言えば面白いと思う。

まだ本編もやっていないので、今後どういう感想になるのか分かりませんが、すごく戦闘システムが変わってしまったなという印象です。

従来のようにウェイトモードもあるんですが、なんか使い勝手が悪くも感じる。

しばらくやってると昔のFFと同じような感覚でやれるんだろうか?

そういえば仲間のコマンドも自動ですね。

という事で随分変わってしまったFFのシステムに驚きと戸惑いがありました。

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボへ

スポンサーリンク

-FF15攻略記事

関連記事

no image

【FF15】デイヴのサブクエストまとめ

デイヴ関連のサブクエストをまとめてみます。 確かデイヴのサブクエストが私の最初に受けたサブクエストだったと記憶しています。 デイヴ関連のサブクエストはドッグタグを探すという目的なので、序盤は難しくなか …

no image

【FF15】13章グラディオラスルート攻略

13章グラディオラスルートはアップデート後、トップページのSPECALからプレイできます。 オープニング 王を追うふたり ジグナタス要塞に入る 電車の中を通り奥へ進む事ができる。   建物の …

no image

CHAPTER14帰郷 ストーリー攻略【FF15】

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ   イベントムービー。   メインクエスト「夜に包まれた世界」開始   仲間と再会する 少し動くとイベントムービ …

FF15とFF12ストーリーが良かったのはどっち?

ネット上にあった質問に答えてみようと思います。 FF15でFFシリーズを初めてやってみて面白かったけど、やはりストーリーの後半はがっかりだったとの事です。 質問されていた方はFF15ストーリーの後半に …

no image

CHAPTER13奪還 ストーリー攻略【FF15】

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ   イベントムービー メインクエスト「帝都突入」開始 前方車両の様子を確認する 前方車両に進んでいく イベントムービー 後方車両のレ …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。