FF15攻略記事

【FF15】エピソードグラディオラス ストーリー攻略

投稿日: 983ビュー

エピソードグラディオラスは本編と別ゲームになっています。

専用のセーブデータが作られる事になります。

 

最初にチュートリアルが始まります。

基本的に操作は本編と似ていますが、グラディオラス独自の操作仕様にはなっています。

チュートリアル後、イベントムービー

王の盾たる覚悟

修練の道に入る

!の場所に向かいます。

スポンサーリンク

修練の道

遺跡の最深部を目指す

!に向かうとイベント後戦闘。

そのまま最深部をめざず。

ブルンオルムを倒す

ブルンオルムを倒すとイベント。

剣聖ギルガメッシュを倒す

ギルガメッシュと戦闘になります。

ギルガメッシュは強いので、負けるとイベントになるかと思われます。

遺跡の最深部を目指す

!に向かいます。

途中にキャンプできる場所があります。

 

キャンプをするとイベントが起こり、コルとの会話中に選択がでます。

筆者は上を選んでみました。

すべての敵を倒す

!に向かうと敵と戦闘になります。

遺跡の最深部を目指す

再び遺跡の最深部を目指す。

!の場所でイベント。

すべての敵を倒す

敵と戦闘になります。

試練の間を目指す

!の場所で〇ボタンのアクション。

試練の間に入る

試練の間に入ります。

 

万死報国の万人

ネルガルを倒す

ボス戦:ネルガルと戦闘になります。

筆者は□ボタンで防御しながら△の技を使っていき倒しました。

雑魚敵もいるので△でまとめて倒すと便利。

祭壇から力を得る

祭壇を触るとイベント。

強力なガードを習得。

 

死へと続く道

奥に進む

!に進んで行くとキャンプができる場所があります。

コルとの会話で選択肢がでます。筆者は上を選んでみました。

すべての敵を倒す

敵と戦闘になります。

試練の間に向かう

!の場所でさわるのアクション。

試練の間に入る

試練の間に入ります

 

地に降る剣聖の竜蹄

エンキドゥを倒す

エンキドゥと戦闘になります。

筆者は割と苦戦しましたが、ガード後のバリィアクションだと思うんですが、エンキドゥの背中に乗って大ダメージを与えました。

祭壇から力を得る

祭壇に触れます。

ブレイクアーツ、アップヒーバルを習得します。

 

敵を知り己を知る

奥に進む

!を目指して奥に進む。

すべての敵を倒す

敵との戦闘になります。

遺跡の最深部を目指す

奥に進みます。

バンダースナッチを倒す

バンダースナッチと戦闘になります。

筆者は柱を引き抜いて振り回すと大ダメージで倒せました。

遺跡の最深部を目指す

奥に進むとキャンプができる場所があります。

コルとの会話で選択肢があり筆者は上を選んでみました。

すべての敵を倒す

敵と戦闘になります。

遺跡の最深部を目指す

奥に進みます。

イナンナウォールを倒す

イナンナウォールとの戦闘になります。

筆者は柱があったので使うと大ダメージを与えられました。

試練の間に向かう

試練の間に向かいます。

〇で触るアクション。

試練の間に入る

試練の間に入ります

 

[g3]

 

木盾を砕く残焔

フンババを倒す

フンババと戦闘になります。

硬いので筆者は苦戦しましたが、防御しながらボーションを使いつつ攻撃し倒しました。

祭壇から力を得る

祭壇に触れます。

剣にオーラをまとう事ができるようになる。

これが最後の祭壇になります。

 

覚悟の意味

奥に進む

キャンプができる場所があります。

コルとの会話選択があり筆者は上を選んでみました。

!の場所でイベント。

剣聖ギルガメッシュに挑む

奥に進むとイベント。

剣聖ギルガメッシュを倒す

ギルガメッシュと戦闘になります。

ギルガメッシュは第2形態まであります。容姿はほとんど変わりません。

 

ギルガメッシュを倒すとイベントが起こり終了です。

クリアするといろいろな物が解放されて、遊ぶ要素が増えます。

 

まとめと感想

エピソードグラディオラスを遊んでクリアしてみました。

基本的にはガードをしっかりしてバリィを狙っていくと大ダメージを与えられるゲームかなと思います。

ノーマルでプレイしましたが、そんなに難しいとは感じませんでした。

 

単体で買うと500円の値段になりますが、ゆっくりやって2~3時間程度のゲームではあるので、値段に見合ったものかなと思います。

同じパターンの繰り返しで進めるゲームなので、大きな変化を楽しめるものではありませんでした。

 

買う価値があるのか?と言われると、単体で500円程度なのでアリと言えばありですね。

私の場合はシーズンパスを買ったので2700円かかりましたが、他のエピソードもあと二つありますし、オンラインもあるのでこんなもんだなとも高いようなとも感じる感想です。

ゲーム自体はレベルアップ要素もないし、ほぼアクションゲームではありますね。

 

FF15が気に入った方ならファン心理としてやる価値はあると思います。

そこまでのFF15ファンでもないなら別にスルーしてもとは思います。

物語の裏話が気になる方はプレイしてみてはいかがでしょう。

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ

スポンサーリンク

-FF15攻略記事

関連記事

【FF15】リボンは即死も防いでくれるのか?

リボンがあればセイフティビットはいらないのか?という質問をネット上で見かけました。   リボンは即死を防いでくれるのか?という事なんです。 この質問の答え何ですが、どうやらリボンは即死も防い …

no image

【FF15】シドのサブクエストで武器強化する方法まとめ

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ シドについて シドと言えば歴代のFFで定番の名前のキャラクターです。毎シリーズ何らかの形でシドという名の人物が登場します。過去には仲間になった …

no image

サブクエスト攻略【ファイナルファンタジー・FF15】

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ   筆者が受注、クリア分を随時記載中。 FF15ではメインクエストの他にサブクエストが用意されています。レベルに応じたクエストになっ …

no image

【FF15】プティウォス遺跡に挑戦する前に知っておきたい4つの事

FF15のプティウォス遺跡はクリアするのに何時間もかかってしまうのが普通です。 プティウォス遺跡に挑戦する前に知っておきたい事をいくつか書いておきます。 PS4のスタンバイモードを利用する プティウォ …

【FF15】13章が怖すぎて全く進められない!どうする?

FF15の13章が怖すぎて全く進められない!という方がネット上にいました。 この方凄く怖がりで暗闇が怖いのだそうです。 コースタルマークタワーはやっとクリアしたけど、13章だけはどうしてもダメだのだと …

  • FF15でカトブレパスの肉をドロップ、入手する方法

  • FF15初心者におすすめな序盤のレベル上げ方法、5つのアドバイス

  • 【FF15】アンブラの呼び方、使い方

  • 【FF15】アダマンタイトを効率よくドロップ、入手する方法

  • 【FF15】スモークアイを倒した後はショートカットできる北の出入り口あり?

  • 【FF15】クリア後にオルティシエに行く事はできないの?

  • FF15でグリフォンの羽毛をドロップした方法、5つの戦略

  • 【FF15】デモンズウォールの攻略方法

  • 【FF15】CHAPTER14の強い敵はスルーしていいの?

  • 【FF15】封印の鍵を入手する方法、「ルシスに眠る脅威」発生条件

  • 【FF15】飛行して隠しダンジョンへ!着陸のコツとプティウォス遺跡への行き方

  • 【FF15】プティウォス遺跡に挑戦する前に知っておきたい4つの事

  • 【FF15】過去に戻ってタイタンやリヴァイアサンと再び戦えるのか?

  • 【FF15】ファストトラベルとオートドライブどちらがサブクエをやりやすい?

  • 【FF15】ファントムソード入手場所、方法

  • 【FF15】「まぼろしのカエル」攻略方法、カエルのいる場所、見つけ方

  • 【FF15】効率的にAPを稼ぐ方法、24分で500AP以上は稼げる「三つ子谷」

  • 【FF15】レガリアが飛行して行ける場所は「プティウォス遺跡」以外にある?

  • 【FF15】過去のルシスに戻る方法は?クリアしても過去に戻れないという質問

  • FF15の王都決戦は何度もプレイできるの?

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。