FF15攻略記事

【FF15】 体力・防御力を上げても意味あるの?

投稿日: 7,998ビュー

FF15は体力・防御力を上げても意味あるの?

という質問を見かけました。

 

体力や防御力は上げにくい上にザコ敵にもあっさりやられてしまうとの事です。

確かに仲間とかあっさりやられてしまう事が多いですね。

 

私はノーマルで生き残りやすかったのはグラディオではありました。

スポンサーリンク

グラディオは他の仲間よりもHPと防御力が上がりやすいんですよ。

たぶん、そのおかげで生き残りやすい印象でした。

 

プロンプトはHPも防御力も低いし、すぐ死ぬんですよ。

だから、結構めんどくさい。

 

そこで、私は防御力中心の装備にしていて、防御力は可能な限り上げるようにはしていました。

 

まずは体力が上がるアビリティをすべて取っておきます。

アクセサリは3つつけられるようにして、なるべく防御力を上げる。

さらにノクトにはファントムソードで防御も上がる構成にしています。

衣装はストーリークリア前に貰える衣装だと防御力も上がります。

 

この装備でノクトは防御力750~800以上900越えも可能。

グラディオは800以上

プロンプトやイグニスは500は超える感じだったかな?

 

やはり硬くすると、雑魚敵などにはやられにくいですよ。

レベル90超えるような強敵だと防御力の低いキャラは早死にしてしまいますけどね。

 

そんなわけで、体力・防御力を上げる事は意味あるか?と言われますと、結構有効的な場面も多いんじゃないかな?と私は思っています。

攻撃力重視で速攻敵を倒した方がいいと言う方もいましたが、どうなんでしょう?プレイスタイルの違いかな?

 

アダマンタイマイなどは防御力を捨てて、攻撃力アップ中心でも大丈夫ではありました。ノクトの装備ですけどね。仲間は面倒なので装備変えずにやっていましたよ。

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ

スポンサーリンク

-FF15攻略記事
-

関連記事

no image

【FF15】アダマンタイマイと戦った感想、攻略、アダマンバンクルの性能など

FF15をのんびり楽しんでます。 最近は何やってるかと言いますと、封印の扉関係のサブクエストやりながら、疲れたら三つ子谷でAP稼ぎとかやってます。   AP稼ぎも長くやってると飽きてくるので …

no image

【FF15】バージョンアップの時間が長いので電源を切っても大丈夫?

FF15 のバージョンアップ時間が長いので、途中で電源を切ったら始からやり直しになるか? というような質問を見かけました。   私がFF15をやっている時には2回程アップデートの機会がありま …

no image

【FF15】「まぼろしのカエル」攻略方法、カエルのいる場所、見つけ方

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ   エイゲル先生 サニアのサブクエスト「まぼろしのカエル」に挑戦してみました。リボンが報酬なので是非クリアしたいサブクエストです。 …

no image

【FF15】オルティシエに着くとなぜルシスは過去のルシスになるのか?

オルティシエに着くとなぜルシスは過去のルシスになるのか? というネット上の疑問を見かけました。   オルティシエに到着するとアンブラの能力が解放されて、過去のマップに行けるようになります。 …

no image

【FF15】コースタルマークタワーの雷ボムがやっかい?倒し方は?

FF15 なんですが、私は最近タイプFレガレリアでたどり着けるダンジョンをやっています。 ほぼ完全アクションゲームで謎解きゲームになってるので自力だと苦戦しています。   さてコースタルマー …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。