FF15攻略記事

【FF15】ボーナス魔法は強い敵を倒した方が経験値が多くもらえるの?

投稿日: 7,125ビュー

経験値が上がるボーナス魔法は強い敵を倒した方が多くの経験地をもらえるのか?

というネット上の質問がありました。

 

この答えとしては敵の強さは関係ありません。

よってボーナス魔法を使ったレベル上げは、Lv2トウテツなどの最弱の敵で行えばよいでしょう。

 

ボーナス魔法のレベルが高い方がより多くの経験値がボーナスとして手に入ります。

レベル50のボーナス魔法よりレベル99のボーナス魔法の方が経験値を多くもらえます。

後半になるとめずらしいコインなどでボーナス魔法精製する事になるかと思います。

スポンサーリンク

 

経験値効率は戦闘の評価も影響しますので、Lv2 のトウテツなどをできるだけ短時間にボーナス魔法を使って全滅させる方がよいです。

弱い敵を速攻でボーナス魔法を使って全滅させる方と経験値効率はよくなるはずです。

 

後半になるとめずらしいコインが手に入りやすくなるので、めずらしいコインを使ってレベル99のボーナス魔法を精製するとよいだろうと思われます。

 

私は1周目にめずらしいコインが貯まった後にボーナス魔法をまとめて精製し、レベル68からレベル99に一気に上げる事ができました。

倒す敵はハンマーヘッド裏のLv2トウテツです。

また、オルティシエのレストランマーゴには経験値アップの料理があるので、それを食べるのもレベル上げの定番です。

 

FF15 はレベル上げのめんどくささはほとんどないゲームではあります。

ボーナスマジックや宿泊施設の経験値アップ、レストランの経験値アップを使えば、割と簡単にレベル99に到達できます。

FF15のレベル上げについて特集した記事もあるのでよかったらどうぞ。

FF15で効率よくレベルを上げるための9つの方法

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ

スポンサーリンク

-FF15攻略記事
-

関連記事

no image

【FF15】「まぼろしのカエル」攻略方法、カエルのいる場所、見つけ方

ファイナルファンタジー・FF15攻略のツボトップページへ   エイゲル先生 サニアのサブクエスト「まぼろしのカエル」に挑戦してみました。リボンが報酬なので是非クリアしたいサブクエストです。 …

FF15の王都決戦は何度もプレイできるの?

FF15の王都決戦は何度もプレイできるのか?というネット上の質問を見かけました。   これはどういう意味の質問だろうな?と考えるとラスボスは何度も挑めるのか?という事になるのかもしれません。 …

no image

【FF15】エピソードグラディオラスの購入方法は?

エピソードグラディオラスで遊んでみたいけど購入の方法が分からないという方がいました。 今回はこの質問に私が購入した経験を踏まえながら解説してみたいと思います。   まず㎰4ではダウンロードで …

no image

FF15で遊ぶには月額料金が必要なの?

FF15で遊ぶには月額料金が必要なのか?という質問を見かけました。 ソニーのハード機を初めて買うそうで、今ままでは任天堂のハードしか持っていなかったようです。 そこでちょっと心配になったようですね。 …

no image

【FF15】プティウォス遺跡に挑戦する前に知っておきたい4つの事

FF15のプティウォス遺跡はクリアするのに何時間もかかってしまうのが普通です。 プティウォス遺跡に挑戦する前に知っておきたい事をいくつか書いておきます。 PS4のスタンバイモードを利用する プティウォ …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。