放置少女

【放置少女】徐福のスキルと評価、対人戦に強そう?

投稿日:2019年1月31日 更新日: 8,586ビュー

放置少女の話題になります。

UR閃に新しい副将の徐福が登場しました。

 

スキルをみながら徐福の評価を自分なりにしてみようと思います。

評価

徐福はサポート型のスキルを持った副将になります。

ボス戦と戦役はサポート役、闘技場などの対人には優秀であると感じます。

命中パッシブがないのでサポート以外に使いたいなら宝石などで命中を上げていく必要がある副将です。

[g3]

ボス戦

サポートスキルがあるので味方の攻撃力、防御力を上げ、回復するサポート役としては優秀です。

しかし自身の火力は高くないとは感じます。

戦役

攻撃力をアップするサポート役として役に立ちます。

スキル1ではダメージを与えられませんが、スキル2関しては結構ダメージ量の確保もできそうです。

しかしスキル1でダメージを与えない分、戦役ではサポートメインと考えるとよさそうです。

闘技場

複数相手の場合はスキル2によって雑魚を一掃し、さらに残りHPパーセントが最も高い敵1名に先に与えた総和ダメージの20%分の防御無視攻撃があるので凄さを感じます。

味方のサポートと相手のエース級の破壊役として非常に活躍できそうなスキルを持っています。

アクティブスキル

スキル1

残りHPが最も低い味方6名に、徐福の攻撃力120%分のHPを回復する(回復クリティカル発生)。回復後、味方のHPが50%より高い場合、3ターンの間「奮起」状態に入り、防御力が75%増加、攻撃力が30%増加する。回復後、味方のHPが50%より低い場合、3ターンの間「影甲」を獲得し、徐福の残りMP10倍分のダメージを吸収する。

スキル2

敵6名に68%の法術ダメージを与え、さらに徐福残りMP40倍の法術ダメージを与える(最終ダメージは敵の防御力と法術防御による)。そして、残りHPパーセントが最も高い敵1名に先ほど与えたダメージ総和20%分のダメージを与える(防御力と法術防御無視)。

パッシブスキル

徐福はパッシブスキルに体力値上昇が含まれ、専属武器に防御力アップも含まれています。

謀士の耐久力の薄さをカバーしているスキル構成ではあります。

必然的に混沌4の装備にした方がよいので、セットステータス効果でさらに体力値が増加できます。

パッシブスキルで耐久性が上げられているし、スキルでも防御力が上がるので生き残りやすい副将と考えられます。

スキル1

自分の攻撃力を42%増加、会心値をLvx280上昇させる。

スキル2

自分の最大HPを46%増加、体力値をLvx120上昇させる。

スキル3

自分の状態異常耐性が50%増加、MP上限をLvx400増加。

専属武器

混沌に進化させた場合

防御貫通+900

攻撃力+16%

防御力+Lvx170

おすすめ装備

徐福は残りMP量によってスキルの威力が上がるため、副装備、指輪は混沌にしたい副将です。

武器、副装備、指輪、鎧を混沌にしセットステータス効果をつけるとよいでしょう。

混沌と日月神で組み合わせるなら、混沌4日月神2がおすすめです。

 

放置少女 攻略まとめ

スポンサーリンク

-放置少女
-,

関連記事

no image

【放置少女】神装武庫の王者セットは毎日回した方がいいの? 余った王者シリーズの欠片を有効に使う方法

放置少女の話題になります。   今回は神装武庫で入手できる王者シリーズの欠片についての話題です。 Girls Barは神装武庫に名称が変更されました   ネット上の質問で王者シリー …

【放置少女】呂布アバで65面突破しました

放置少女で別サーバーで遊んでいたのですが、元宝が貯まったのでメインで特化して育てるキャラを取る事にしました。 メインの鯖では呂布を取って、その後呂布アバにしたんですが、こっちの鯖でも元宝が貯まったタイ …

【放置少女】王翦 MRアバター(ワルキューレ)のスキルと評価を考察

放置少女の話題です。 新MRアバターが登場しました。   王翦のMRアバターになります。 MRアバター王翦のスキルや評価について考察してみようと思います。 総評:MR武将エースキラーの超火力 …

【放置少女】願い返しとは?コツや平均値について

放置少女の話題です。 今回は放置少女の願い返しについて初心者向けに書いてみます。 願い返しとは? 願い返しとは毎月2回程ある元宝が配布されるイベントです。 手元に元宝があると願い返しのガチャを回す事が …

no image

【放置少女】おすすめサーバーはどれか?

放置少女のおすすめサーバーはどれか?という事が気になる方がいるようです。   これからゲームを始める初心者などは気になる事かと思います。   どのサーバーが遊びやすいのか? &nb …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。