放置少女

【放置少女】上杉謙信におすすめの装備と宝石は?

投稿日:2020年7月27日 更新日: 13,779ビュー

放置少女の話題です。

今回は上杉謙信におすすめの装備と宝石の話題を書いてみようと思います。

 

上杉謙信はUR閃アバターで虹化する前提の話にはなっています。

上杉謙信はこの記事を書いてる時点での戦役(放置戦闘)では人気の副将ではあります。

放置戦闘(戦役一般)の攻略に必要でおすすめな副将キャラ

 

筆者はいくつかのサーバーで遊んでいるんですが、比較的新しめのサーバーでもアタッカーに上杉謙信を取りました。

上杉謙信で転生できました、どれくらいのステータスだった?

 

[g3]

おすすめの宝石は?

左半分装備の宝石

上杉謙信はスキル1で狂乱化するとスキル2が必中になるので命中宝石はいりません。

ですので、

筋力、最大攻撃、最小攻撃、物理防御貫通 の宝石がよさそうです。

 

命中が必中でない副将の場合は、戦役で使う場合は命中宝石を最小攻撃の代わりに入れるのが定番ではあります。

序盤は戦役の放置戦闘で当たらないという事はないんですが、高ステージになるとミスがでるようになるからです。

 

ですから必中でない副将は命中宝石がいるんですが、上杉謙信の場合は必中攻撃があるので最小攻撃の底上げに使った方がよさそうです。

闘技場なんかではスキル2で相手を撃殺するとついてるバフの回数が増えるので、上手くいくと2回目のスキル1も必中になることがあります。

そして筆者の場合は攻撃関係の宝石を中心に上げていくので左半分の装備の宝石に宝石券を集中して使ってはいます。

右半分装備の宝石

右半分ですが、こちらに防御系の宝石をつける事になります。

上杉謙信の場合は、体力、HP、法術防御、根気値 あたりがおすすめだと思います。

根気値は相手のクリティカル発生率を抑える効果があるようですが、上杉謙信は根気値のパッシブスキルを持っているので、この値を伸ばす意図があります。

 

あとは上杉謙信は武将なので物理防御は高くなりやすく物理防御ではなく根気値を宝石で選んだという事にはなります。

個人の好みで根気値ではなく物理防御の宝石でもいいかもしれません。

 

筆者の場合は右半分の宝石は宝箱などで入手したものだけを合成して装備してはいます。

個人の好みにはなるかもしれませんが、宝石券は攻撃力アップの左側に集中使用しています。

[g3]

おすすめの装備は?

ここからは上杉謙信におすすめの装備を書いていきます。

課金者の場合は深淵を目指せばいいかなとは思うので、無課金、微課金の中心の話になります。

 

装備の進化などについては下記の記事を参考にしてください。

副将専属武器の入手方法と進化方法

UR閃の武具に超進化可能に!Lvも200まで進化できるようになった

無課金、微課金者の序盤

無課金や微課金の序盤では元宝も少ないでしょうし、なるべく元宝がいらない装備がいいかもしれません。

戦役重視なら元宝はなるべく貯めてサポキャラを早く取っていった方がよいかもしれません。

放置戦闘(戦役一般)の攻略に必要でおすすめな副将キャラ

  • 武器 専属武器
  • 鎧 王者
  • 副装備 王者
  • 指輪 王者
  • 兜 王者
  • 脚 闘鬼神

王者はセット効果と進化の伸びを考えて4装備します。

王者はレベル150まで進化できるので、当分使ってもよさそうです。

王者はレベル150で進化させてない日月神に近い性能かと思います。

 

武器は甄姫の祝福の無料分を貯めながら徐々に進化させていくとよいでしょう。

深淵は1でセット効果があるので2転生までこの装備をつづけるのもありなのかもしれません。

武器が混沌時に2セット効果が必要になるかはよく分からないところです。

混沌を2にする場合

混沌は2つでセット効果があるので武器と鎧あたりを2つ混沌にした方が攻撃力は上がります。

2転生になる前に攻撃力や防御力が足りない場合は、次のような装備もよいかと思います。

  • 武器 専属(混沌)
  • 鎧 混沌
  • 副装備 王者
  • 兜 王者
  • 指輪 闘鬼神
  • 脚 闘鬼神

各2セットずつ入れてセット効果を狙います。

闘鬼神の指輪の欠片はショップで銀貨購入できるので欠片を貯めておくとよいでしょう。

無課金、微課金の最終形

  • 武器 専属、深淵
  • 鎧 深淵
  • 副装備 深淵
  • 兜 日月神
  • 脚 日月神
  • 指輪 日月神

武器は2転生してUR閃まで進化させます。

そして深淵は3つでセットで効果があるので鎧と副装備の深淵進化を目指します。

防御値は育成で上がらないので防御値の上がる副装備と鎧を深淵化する意図があります。

 

もちろん全身深淵がいいんですけども全身混沌をmaxまで進化させると莫大な元宝がかかります。

ですので残りは日月神かなというところです。

全身 深淵を目指すなら日月神を買わずに徐々に混沌を揃えて深淵にまで進化させるのもありでしょう。

放置少女 攻略まとめ

スポンサーリンク

-放置少女
-,

関連記事

【放置少女】装備の強化限界値と進化限界値は?

放置少女の話題になります。 今回は装備の強化限界値と進化限界値について調べてみました。   強化の限界値 まず装備の強化限界値なんですが、ランキング上位の方の装備を見て見ても特に強化の限界値 …

【放置少女】城作りと戦姫無双とは?やってみた感想

放置少女の話題です。 2020年の3月11日に城作りと戦姫無双が実装されました。 どんなシステムなのか解説とやってみた感想などを書いてみます。 城作り 城作りとは自分の城を育てて行く箱庭のような感じに …

【放置少女】おすすめのSSR副将キャラのまとめ

放置少女のSSRは百科美人で神将交換券をためると交換可能になる場合があります。 課金をしない場合は、この方法でSSRを入手する事は可能になります。   ログイン報酬などでもSSRの武将の絆を …

no image

【放置少女】副将を覚醒するのに必要な覚醒丹の数は?

放置少女の話題になります。 この記事では副将を覚醒するのに必要な覚醒丹数をまとめてみようと思います。   現在筆者はSSRを中心に育てていて、R、SRは育てていないです。 またURについては …

【放置少女】張コウ 温泉の戯れの評価と批評

放置少女の話題になります。 張コウのURアバターが登場したのでスキルなど見て批評してみたいと思います。   批評 弓将なので命中パッシブがないのは辛そうに感じます。命中率の確保は苦労しそうな …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。