放置少女

【放置少女】訓練所とは?

投稿日: 4,008ビュー

今回は放置少女の訓練所とは何かについて書いてみます。

 

放置少女の訓練所では戦闘をします。

相手が複数でスキルを使ってくるのでボス戦よりも複雑な戦闘にはなってきます。

訓練所とはこのような場所です。

 

訓練所に入ると上にある「?」のマークで訓練所の説明はされています。読んでみてもよいでしょう。

 

スポンサーリンク

 

訓練所では毎日3回無料の戦闘ができる

訓練所では毎日3回無料で戦闘ができます。

訓練所が使えるようになったら実際に戦闘してみましょう。

ボス戦と同じく負けても回数は減りません。

訓練所を使う目的

私が訓練所を使う目的は2つあります。

 

1つは強化結晶の入手です。

確か装備のレベルが30以上になると強化結晶が必要になるかと思います。

その入手先が訓練所になります。

 

もう1つは副将訓練書の入手になります。

こちらも訓練書で勝利すると入手可能になります。

副将訓練書は副将の訓練項目で副将を訓練して育てるのに必要になります。

 

訓練所は結局の所スキルを使う複数の敵と戦う場所ということになりますが、副将訓練書がもらえるので訓練所という感じになるんではないでしょうか。

 

レベルが上がれば強敵になっていく

 

訓練所を使ってみれば分かるのですが、訓練所はレベルが上がれば戦える敵もどんどん強くなってはいきます。

その分報酬も大きくはなっていきます。

 

ある程度訓練所を使っていると倒せない敵もでてきます。

その場合は前の敵に戻って訓練すればよいでしょう。

 

イベントのガチャなどで訓練所挑戦券がもらえる

 

訓練所では毎日3回無料で訓練して強化結晶などの報酬をもらっていくとよいでしょう。

さらにイベントのガチャなどで訓練所挑戦券がもらえる事があります。

訓練所挑戦券1枚で1回訓練所での戦闘回数を増やす事ができます。

 

課金していなくてもたまに訓練所挑戦券が入手可能です。

課金する人は訓練所も多く使える事になるかと思います。

 

[g3]

 

訓練所は経験値も多め

 

訓練所は経験値も多めにもらえる印象があります。

経験値稼ぎにはよいかもしれませんね。

課金する方は訓練所挑戦券を多く入手すればレベル上げにもなるかもしれません。

 

 

敵のレベルが高くなるともらえる経験値も多くなりますよ。

敵の人数が多めだともらえる経験値やお金も多くなるので、3人でてくる隊長戦がおすすめかもしれません。

 

まとめと感想

 

今回は訓練所とは何か?について書いてみました。

訓練所は複数のスキルを使う敵と戦う場所であります。

 

勝利するとアイテムがもらえるので、私の場合はアイテム狙いで毎日無料の訓練をやっています。

割と経験値も多めにもらえるので経験値稼ぎにもよいかもしれません。

課金する人ならレベルアップ目的でも使えるかもしれませんね。

放置少女攻略のツボトップへ

スポンサーリンク

-放置少女

関連記事

【放置少女】MRエリスのスキルや評価を考察する

放置少女の話題です。 コラボキャラMRエリスが登場しました。 その性能が上杉謙信の上位互換だと話題ではあります。   コラボキャラなので、おそらく再販の機会はないだろうと思われます。 果たし …

no image

【放置少女】訓練所で盾の壁2人の突破方法

放置少女の話題になります。 今回は訓練所の攻略方法の1つです。 割とマニアックな話題になるかもしれません。   訓練所で盾の壁2人が登場する事があると思います。 その攻略方法を書いておきます …

no image

【放置少女】VIPとはなにか?期限などはあるの?

放置少女の話題になります。 この記事では放置少女のVIPについて書いてみようと思います。 VIPとは VIPとはどれだけ課金したかによる特権になります。 累計元宝の購入額によってVIPランクが決まるよ …

【放置少女】城作りと戦姫無双とは?やってみた感想

放置少女の話題です。 2020年の3月11日に城作りと戦姫無双が実装されました。 どんなシステムなのか解説とやってみた感想などを書いてみます。 城作り 城作りとは自分の城を育てて行く箱庭のような感じに …

no image

【放置少女】レベル90を超えて日月神シリーズを装備してみた感想

放置少女の話題を書いてみようと思います。 放置少女は当面の目標だったレベル90を超えました。 課金していないと、なかなかレベルは上がりませんね。   レベル90になって集めておいた日月神シリ …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。