放置少女のイザナミは2025年の周年キャラとして登場しました。非常に強力なアタッカーとして人気になりました。
一度再販されましたが、放置少女初心者の方は再々販で取るか迷うところではないでしょう。私も登用して使っているので評価と感想を書いてみます。
総評|なんにでも使える強力な総合アタッカー
イザナミは非常に強力なアタッカータイプの弓将と言えます。初心者の方には対人、ボス戦、戦役となんにでも使えるオールマイティなアタッカーとして優秀です。
攻撃面の特徴
非常に火力がある印象です。最近の放置少女の特徴として弓将は火力役となる場合が多いですが、イザナミも火力としてよい副将だと思います。
燃焼を与えた敵に攻撃すると火種状態が貯まってステータスが上がり、スキル発動時の火力がさらに上がる印象です。
また復活時に落とした相手のバフを全コピーするので、それも強力です。
防御面の特徴
防御は弓なので弱いと言えますが、最近の弓は残影で回避しやすいので防御面も普通に大丈夫だと思います。しかし弓なので当たると弱く、必中キャラには注意が必要です。
大天狗の強襲をつけられるとやっかいですが、復活時にバリア全復活とバフコピーがあるので弓にしては防御面もしっかりしている印象です。
火種効果でステータスが上がるので、防御面も弓にしては硬くなりやすいと言えます。装備の鍛錬は筋力などにある程度振っておくのも手です。
対人・ボス戦・戦役の評価
対人
対人でも活躍するキャラで火力役として登用者は多いです。ただし弓なので必中には弱く、必中されるとあっさり落ちる印象があります。しかし復活時のバリア回復とバフコピーで弓にしては防御面も粘りがあると言えます。
ボス戦
イザナミは火力が高く、ボス戦向きのキャラクターです。初心者が最初に登用するとボス戦を進めやすくなります。
戦役
戦役では初心者が必中キャラを取るまでメインのアタッカーとして十分使えます。サブ戦役用としても役に立つので、サブ戦役キャラがいないなら登用するのもありです。
他副将とのシナジー効果
イザナミのシナジー効果としては、自身が場内にいる時、味方の物理と法術会心ダメージ耐性が+15%アップします。イザナミが残っている限り味方全体の防御力を高めるシナジーとして積み重ねることができます。
また、災厄状態の幽冥を付与することで相手の全異常状態を解除不可にできます。相手のエースキャラは落ちにくいでしょうから、相手のエースキャラを罪悪状態漬けにしやすいので味方キャラの罪悪付与のシナジー効果が高いといえます。
イザナミのシナジー効果はこの二つが注目すべきところです。
まとめと感想 イザナミは再々販でも採用すべき
今回は放置少女のイザナミの評価と感想を書いてみました。イザナミは2025年の周年キャラとして登場し、周年キャラらしく非常に強いキャラクターでした。
登場から半年以上経過していますが、最近の放置少女はキャラが1年程度で廃ることが少ないため、まだ登用するか迷うところです。
戦役、ボス戦、対人でもよしのキャラなので初心者、無課金、微課金の最初のキャラとして非常に便利なキャラと言えます。
またサブ戦役に使うのもいいので時代遅れになっても活躍の場があるキャラですので再々販売で登用を検討する価値は十分あります。