放置少女の話題になります。
この記事では鍛造石の効率的な入手方法と使い道について書いてみます。
使い道
鍛造石の使い道ですが、初心者の方は何に使うアイテムなのか分からないかもしれませんね。
鍛造石は副将専属武器の欠片に交換するためのアイテムではあります。
スペシャル交換というイベントの場所で鍛造石を欲しい武器の欠片に交換する事ができます。
効率的な入手方法
鍛造石の効率的な入手方法について書いてみます。
鍛造石は主に二つのイベントで入手可能です。
- 甄姫の祝福
- 少女の出会い
鍛造石だけを入手したい場合は甄姫の祝福を使うとよいでしょう。
UR装備を手に入れたい場合は少女の出会いをやり、副産物で鍛造石も手に入る感じです。
甄姫の祝福を効率的にやる方法
甄姫の祝福は1回と10連に分かれています。
10連の方をやると鍛造石が必ず1個もらえ、+「甄姫の恵み」で鍛造石がもらます。
本格的に鍛造石を集める場合は10連をやるとよいでしょう。
甄姫の祝福は毎日2回無料で引くことができます。
無料分をやらずに10連をやると、無料分の料金が差し引かれ実質780元宝で10連が引けてお得です。
毎日無料分をやらずに10連をやっていくと元宝が節約できます。
期間限定で鍛造石が一定確率で2倍或いは5倍ドロップできる場合もあります。
ほぼ毎回この表示はされている感はありますが、一応チェックしておくとよいです。
[g3]
少女の出会いで入手する
少女の出会いは少女との絆を深めアイテムを集めてUR装備を手に入れるイベントです。
欲しいUR装備がある場合はこれをやります。
その副産物で鍛造石も入手できます。
例えば「香り袋」が欲しい場合は下氏との絆を深めます。
絆を深める段階が三段階になっています。
1段階クリアするとおまけで鍛造石がもらえる事になります。
2400元宝で一段階 鍛造石x2
3600元宝で二段階 鍛造石x3
6000元宝で三段階 鍛造石x5
少女の出会いのやり方としては、専属アイテムは一段階と二段階は確率で「専属報酬」がもらえます。下氏なら「香り袋」です。
三段階をクリアすると確実に1個「専属報酬」はもらえます。
一段、二段、三段と運が良ければ3個の「専属報酬」が手に入る事はあります。
無課金、微課金の場合は最終日まで無料回数を引いて「専属報酬」を取りに行くとよいです。
例えば無料で4回引くと一段目を1200元宝で達成できます。
一段階、二段階で「専属報酬」がでるかどうかは運です。
「専属報酬」を確実に取るなら三段階まで進めるとよいです。
そのついでに鍛造石も取るなら、鍛造石の分の元宝の節約ができる事になります。
まとめと感想
今回は鍛造石の効率的な入手方法と使い道について書いてみました。
鍛造石はイベントの「甄姫の祝福」と「少女の出会い」で入手可能です。
鍛造石だけ欲しい場合は「甄姫の祝福」をやるとよいです。
毎日無料分を回さずに10連の方をやると780元宝で10連ができ、元宝が節約できます。
UR装備を入手したい場合は副産物で鍛造石の入手が可能になります。