ドラゴンクエスト11

【ドラクエ11】ロウのおすすめスキルは何?

投稿日: 1,234ビュー

この記事ではドラゴンクエスト11でロウのおすすめスキルは何かをかいてみようと思います。

 

ロウのスキルは両手杖スキル、ツメスキル、さとりスキルです。

 

基本的にロウは回復魔法と攻撃魔法を使える賢者タイプのキャラと考えていいでしょう。

 

ストーリー上は武闘家の修行も積んだキャラなのでツメスキルも捨てがたくはなります。

スポンサーリンク

ロウは両手杖スキル、さとりスキルを取るのがおすすめ

ドラクエ11で魔法中心のキャラはセーニャ、ベロニカ、ロウという事になると思います。

となると打撃系の攻撃は他のキャラに任せるとして、セーニャ、ベロニカ、ロウは魔法に専念した方がバランスがよいと筆者は考えます。

ドラクエ11初心者であれば、ロウは魔法中心のキャラに育てた方が王道であり、無難ではないでしょうか。

 

という事でロウは両手杖スキル、さとりスキルを中心に育てていく事をおおススメはします。

両手杖スキルに含まれる魔力アップスキルやMP吸収アップスキル、最大MPアップスキルなどのステータスアップ系のスキルでロウの基本ステータスを上げます。

また、さとりスキルにもロウの基本ステータスをアップしてくれるものがあるので、こちらも取っていくとよいでしょう。

 

序盤から終盤近くまで両手杖スキル、さとりスキルをどんどん解放していき、終盤に入れば、この二つのスキルをほぼ全部解放できるんじゃないかとは思います。

魔法系のキャラとして育てきる事はできるでしょう。

さとりスキルのマヒャドデス、ドルマドンは強力魔法攻撃

ロウがさとりスキルで覚えるマヒャデドスはヒャド系の最大威力呪文になります。

また同じさとりスキルのドルマドンはドルマ系の最大威力呪文になります。

 

マヒャデドスは全体攻撃呪文なので、雑魚戦でもボス戦でもかなり重宝する魔法です。

ロウを魔法中心のキャラに育てる場合は、マヒャデドス、ドルマドンを早めに習得するとよいかもしれません。

[g3]

レベル99まで上げればツメスキルも使える

レベル99まで上げればほとんどのスキルを解放できるので、ツメスキルを使う事も可能にはなってきます。

レベル99でも1つか2つのスキルパネルがポイントが足りなくて開きませんが、スキルのたねを集める事で解決はします。

てんのもんばん・邪でスキルのタネ集めをする方法 スキルパネルを全開放するのに必要な個数は?

アイテムドロップ率を上げてお宝やタネ集めに備える方法

 

もちろん、ご自分の好みで両手杖スキルよりツメスキルを序盤から使っていく事もありだとは思います。

中盤からスキルリセットが使えるので、自由にロウのスキルを取って楽しんでもよいかとは思いますよ。

まとめと感想

今回はドラクエ11でロウのおすすめスキルについて考えてみました。

ドラクエ11では魔法中心のキャラはロウ、セーニャ、ベロニカの3人ではあるので、賢者タイプのロウを魔法攻撃も回復攻撃もできるキャラに育てておくと便利かもしれません。

ベロニカとセーニャのどちらかの代わりにパーティに入れて魔法系のキャラとして使えるかと思います。

筆者としてはロウを両手杖のキャラとして育てる事がおすすめではありますね。

 

序盤からツメスキルを中心に育てるのもありかと思いますが、好みで選んでください。

ドラクエ11はレベル99にするのは難しくないので、最終的には全スキルを解放してツメも両手杖も両方使っていけばよいでしょう。

ドラゴンクエスト11攻略のまとめ

スポンサーリンク

-ドラゴンクエスト11
-

関連記事

no image

【ドラゴンクエスト11】はやぶさの剣・改を入手する方法 双剣4人分ドロップしてみた

ドラクエ11の話題になります。 通常攻撃2回攻撃できる「はやぶさの剣・改」を入手して遊んでみました。 両手に装備して双剣にすれば4回も攻撃できるので、最強武器なんじゃないの?なんて噂もあるる「はやぶさ …

no image

【ドラゴンクエスト11】プチャラオ村の魔法のカギで開く扉の場所へ行く方法

ドラゴンクエスト11で魔法のカギを手に入れました。 魔法のカギを手に入れた後、プチャラオ村でたまたま入口の男に話しかけたら、この村にも魔法のカギで開く扉があるとの事です。 そんな扉あったかな?と記憶に …

no image

【ドラゴンクエスト11】シルビアのハッスルダンスの回復量は「みりょく」で上がる?

ドラクエ11の話題です。 シルビアのハッスルダンスの回復量はみりょくで回復量が上がるのか?という事の話題になります。 ハッスルダンスの回復量はみりょくで上がるのか? シルビアのハッスルダンスはみりょく …

【ドラゴンクエスト11】クエスト「ウラノスの大秘宝」クリア方法 封印書がある場所はここだ!

ドラクエ11のクエスト「ウラノスの大秘宝」に挑戦する事にしてみました。 レベルも99まで上げてしまって、まだストーリーはクリアしていないのですが、世界巡りやクエストをこなしてはいます。 まっすぐストー …

no image

【ドラゴンクエスト11】ネルセンの迷宮の宝箱の場所と中身のまとめ

ドラクエ11の情報になります。 ケトスを覚醒させるとカミュがネルセンの迷宮の情報をくれます。   とりあえずネルセンの迷宮に行ってみました。 ネルセンの迷宮は強力な武具やレシピブックが落ちて …

  • 【ドラゴンクエスト11】キナイはどこにいる?ナギムナー村のキナイを助けるイベントのクリア方法
  • 【ドラゴンクエスト11】時戻り後 ネルセンの宿屋で見る不思議な夢のイベントをクリアする方法と手順
  • 【ドラゴンクエスト11】プチャラオ村の魔法のカギで開く扉の場所へ行く方法
  • 【ドラゴンクエスト11】ルパスはどこにいる?ダーハルーネの町解放後にルパスを探しに行ってみた
  • 【ドラクエ11】マルティナに「思い出のリボン」を2つ装備させてMPを回復する方法
  • 【ドラゴンクエスト11】クエスト「よみがえる聖賢の竪琴」のクリア方法 セーニャの回復魔力がかなり上昇する
  • 【ドラクエ11】セーニャを二刀にする意味はあるの?
  • 【ドラゴンクエスト11】バニースーツはどこで手に入る?「ああ 思い出のバニーちゃん」のクリア方法
  • 【ドラゴンクエスト11】「思い出の木の下で」クリア方法
  • 【ドラクエ11】「ちいさなメダル」を無限に集める方法 馬レースや採集でちいさなメダルを集める
  • 【ドラゴンクエスト11】シルビアのハッスルダンスの回復量は「みりょく」で上がる?
  • 【ドラゴンクエスト11】ダーハルーネの町解放イベント攻略方法 ダーハルーネの町が襲われた!
  • 【ドラゴンクエスト11】デルカダールの屋根に登り「きんのブレスレット」を入手する方法
  • 【ドラゴンクエスト11】サボテンゴールドの居場所、美味なるサボテンステーキのクリア方法
  • 【ドラゴンクエスト11】ドラクエ11で効率よくレベル上げする方法 メタルキング・強でレベル60台から99まで一気にレベル上げ
  • 【ドラゴンクエスト11】アイテムドロップ率を上げてお宝やタネ集めに備える方法
  • 【ドラクエ11】マルティナの武器は爪か槍どっちがいいの?
  • 【ドラゴンクエスト11】「レッツ! 豊漁祈願」のクリア方法 クラーゴンの出現場所は?
  • 【ドラゴンクエスト11】クエスト「騎士の誇りを取り戻せ」のクリア方法
  • 【ドラゴンクエスト11】「はくあい」と「きしどう」を解放する方法、グレイグとシルビアのスキルが増える
  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。