リネージュなんですが、しばらく魔族の実験場でお金稼ぎをやっています。
レベル上げをそんなに頑張っているわけではないので、レベルはあまり上がっていません。
お金を貯めていい装備を買おうと思っていました。
でドラゴンナイトのアーマーがジェネラルアーマーではあるので、少しいいアーマーをと思い+8ドラゴニックハロウィンアーマーにしようとお金稼ぎを頑張りました。
なんとか費用が貯まったので無事購入する事はできました。
+8ドラゴニックハロウィンアーマーはAC値が5+8なのでOEしてなジェネラルアーマーと同じ数値です。
ダメージ低下が+1なのと時々31HP回復してくれるところがジェネラルアーマーより優れている点です。
最大HP+10 この辺はおまけ程度。
最大MP+31 最大MPを確保したい場合は便利。
HP自然回復+6 MP自然回復+6 まあまあよいかな。
こんな感じではあります。
全クラス装備できるので複数のクラスで遊ぶ場合は共通装備として便利です。
HPを回復してくれるハロウィンの加護は5%くらいの発動になります。理論的には20回攻撃を受けて1回くらい回復でしょうか。
この装備にしてみて体感的にはどうかと言いますと、自分が苦戦する場所だとイマイチ体感は分かりません。
全体的にまだステータス不足なんでしょう。
余裕で行ける場所だとホッドの節約になる事は確かです。
日ノ本の敵ならディストラクションとハロウィンの加護でかなり余裕ではありました。
私はまだ全体的に装備はイマイチなので二ノ丸の方はきついです。
5%の回復なので単体を相手にしてると極マレにしか回復は発動しません。
大勢の敵に囲まれるとたびたび発動はしてくれるので、やはり多少回復ポーションの節約にはなります。
敵の攻撃が自分にとって弱いなら回復ポーションなしでいける状態にはなります。
魔族の実験場だと多少体感的に耐久性がよくなった感はありました。
めちゃくちゃ変わるって程でもないです。
+8ドラゴニックハロウィンアーマーを買ってみてどうなんだ?と言われると値段の割にはめちゃくちゃ変化があった感はないです。
ジェネラルアーマーの方はMRも4ついてるので、AC値は変わらんので+8ドラゴニックハロウィンアーマーより多少良い部分もあります。
同じくらいの値段の属性付きの幸運のアックスあたりを買った方がよかったかな?と思いつつ、防具は積み重ねで徐々に強くなるもんかな?と思っています。
ダメージ低下+1とハロウィンの加護で多少は耐久性は上がってるはずです。
次は武器あたりかTシャツあたりにしようかな?と思っているのですが、飽きて来たら、このままログインしなくなるでしょうね。
55からレベル上げはそれなりに大変ではあります。みんなよく続くもんだなぁ。
あとAC-100とかどうやって到達するんだろう?課金しないと無理かな?と思いました。
課金する程長く続けるとは思わないので、私は魔族の実験場でお金貯めする程度ですね。