アルケミアストーリー

【アルスト】リセマラ事情 リセマラはやった方がいいのか? アルケミアストーリー

投稿日: 1,056ビュー

この記事ではアルストのリセマラについて書いてみようと思います。

アルストはmmorpgなので、白猫プロジェクトのようにキャラが当たるガチャではありません。

 

ガチャをすると武具があたるようになっています。

星4の供給率はにゃんこフェスガチャで10%との事でした。

 

リセマラするなら無料ガチャ11連分が1回あり、そして5000賢者石が貯まったらガチャを引き、結果が悪ければリセマラという事になるようです。

ios版の場合はリセマラする事ができないようです。

サーバーにデータが保存されるようですね。

スポンサーリンク

これを考えるとリセマラ前提で作られたゲームではなさそうではあるんです。

スマホRPGではリセマラは常識なんですが、アソビモさんのゲームは大体が3Dのmmorpgで、スマホRPGとはちょっと違うものではあるんですね。

 

筆者の場合は運よく無料の11連でURが1個あたりました。

その後1万賢者石貯まったのでにゃんこフェスで11連で確定する体防具だけあたりました。

これは確定分しか当たらなかったので運はなかったです。

 

その後、計4回程にゃんこフェスガチャをやる事になりましたが、それなりにURもでました。

にゃんこフェスガチャ11連を4回やった結果

 

ストーリーを進めると無料配布の賢者石がもらえます。

筆者の場合33話くらいまで進んでいます。

 

にゃんこフェスの11連ガチャ3回分であれば2十数話すすめると賢者石が貯まったかと思います。

にゃんこフェスの場合は星4防具が確定するので、確実にURは手に入るわけです。

運が相当悪くなければURの武器も手に入ってもおかしくはないでしょう。

 

という事でリセマラの判断としては難しいですね。

ガチャのUR提供率は概ね8%~10%にはなっているようです。

ストーリーで賢者石を貯めれば、それなりにガチャで武具が揃うかもしれません。

 

筆者の場合はリセマラするのは面倒ではあるのですが、一回目無料11連でURがでなかったらリセマラを考えていたかもしれません。

リセマラが面倒ではない人は5000賢者石貯まってガチャを引いた結果、納得ができないならリセマラもありでしょう。

 

UR提供率が8~10%あればリセマラする回数は少なくて済むかもしれません。

ただしiso版の場合はリセマラする事ができないようですから、そのまま素直にゲームを進めてもよいのではないでしょうか。

【アルスト】アルケミアストーリー攻略まとめ

スポンサーリンク

-アルケミアストーリー
-

関連記事

no image

【アルスト】世界地図を開く方法 アルケミアストーリー

アルケミアストーリーの初心者向けの小ネタになります。 筆者はアルストを始めて、今はレベル上げなどをやっています。   1次職の5つの職業をレベル30まで上げる事はできました。 冒険者のレベル …

no image

【アルスト日記】無料11連ガチャとにゃんこフェス11連2回引いてみた 星4当りは何が出た? アルケミアストーリー

アルケミアストーリーである程度ストーリーを進めてみました。 すると賢者石が11000程貯まっていたのでガチャを引いてみる事に。   筆者はサービス開始後にゲームを始めました。 正式にアルスト …

no image

【アルスト】聖なる武器ピックアップガチャを11連やったら短剣が当たった 短剣に向く職業は? アルケミアストーリー

アルストの話題になります。 少し前に聖なる武器ピックアップガチャをやってみました。   聖なる武器ピックアップガチャは必ずURの武器が当たるようです。 UR武器が欲しい人は、こちらがお得では …

no image

【アルケミアストーリー】転職してみました 初期転職可能ジョブは5つだった

アルケミアストーリーなんですが、略してアルストなんでしょうか。 どういった略語が定着するのか、分からないのですが楽しんでいます。   筆者は現在サブクエストを進めながらメインストーリーをこな …

no image

【アルスト】クリスマスフェスの100賢者石ガチャでURが当たってしまった アルケミアストーリー

アルストもクリスマスイベントが始まっていますね。 筆者は平行してsaoifもやっていたので、気づかなかったのですがアルストでは新職の騎士も追加されていました。   筆者は騎士のジョブクエスト …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。