リネージュ2 レボリューション

【リネレボ日記】レベル35になりました、話せる島西部のコア集めは中盤になりました

投稿日: 654ビュー

リネージュ2レボリューションですがレベル35に上がりました。

 

毎日のデイリークエストや各種ダンジョン、そしてコア集めをやっていると自然にレベルが上がりました。

 

やはりフィーバータイムのエリートダンジョンでは経験値が集まりやすい印象です。

 

多少レベル差があってもフィーバータイムのエリートダンジョンでは武具のドロップもしやすい感はあるでしょうか?

スポンサーリンク

コア集めでレベル35間際になって、エリートダンジョンのフィーバータイムで一気にレベル35まで上がった感があります。

総戦闘力は56000程度なので、このレベル帯にしては弱いのかもしれません。

 

素材武具の入手も適当にできてはいるので、そこそこ鍛えてはいるのですが、まだまだ先は長い感じです。

同じレベル帯の敵と戦って素材武具がドロップしないジレンマがあったのですが、弱い敵を数をこなせばひょっとしてNランクの装備あたりならドロップできる感じ?という感覚にはなっています。

 

どうなんでしょうね。

素材武器がドロップできないジレンマがあったのですが、コア集めをやっていると武具も手に入ってないか?って感があるんですよ。

長時間、数をこなせば素材武具ドロップもなんとかなるのかも?に考えが傾きかけています。

 

同レベル帯の敵だと数がこなせないのでドロップ機会も減るという感はなきにしもあらずです。

MMOなんてゲームは自分のレベルよりかなり低い敵を狩りまくってレベルを上げるゲームではあるので、こんなもんじゃないの?という気もします。

 

モンスターコアのドロップについては、これは全くレベル差を気にしなくてもいいので、レベル差によるドロップ率低下の風評が流布しているのは迷惑以外の何物でもない状況です。

また他のアイテムに関しても結局MMOなんてもんは低レベルの敵を狩りまくるゲームなわけですし、ドロップ率の低下なんて考える必要ないんじゃないの?と思っている次第です。

これもドロップ率低下でゲームが行き詰るという風評が広がっているのですが、このリネレボについて、結局真実は何なんだ?と筆者は確かめている次第です。

 

たぶん、このまま普通にレベル上げ続ければいいんじゃないかな?と思っています。

無課金や微課金はレベル上げずに低レベルで武具のドロップした方がよいなんて噂は、本当かどうか今の所疑問です。

 

mmoなんてもんは結局レベル上げた方がよいのは確かなんで、わざわざ低レベルのままにするのはどうなんだ?ってとこですね。

装備ダンジョンもあるし、おそらくレベル差による武具のドロップ率なんて気にしなくてよいという結論になるかもしれません。

 

普通に考えて低レベルの敵を狩りまくって、バンバンアイテムをドロップできたらゲームバランスがおかしくなりそうな感はありますからね。

たぶんアイテムドロップ率は丁度いい感じになっているんじゃないかな?

リネージュ2レボリューション 攻略まとめ

スポンサーリンク

-リネージュ2 レボリューション
-

関連記事

no image

【リネレボ】エリートダンジョンから出る方法、脱出、出れない?

リネージュ2レボリューションの話題になります。 今回はエリートダンジョンから出る方法を書いてみます。   これは初心者の時に悩む事がある疑問かもしれません。 そういえば筆者もはじめてエリート …

no image

【リネレボ】サーバー変更はできるの?おすすめのサーバーは? リネージュ2レボリューション

今回の記事はリネージュ2レボリューションのサーバーについてです。サーバー変更はできるのか? おすすめのサーバーはあるのか?といったところの話になります。   筆者の場合は割と適当なゲームスタ …

no image

【リネレボ】ブラックティスのコア集め完了、ブラックティスのコアの集め方

リネージュ2レボリューションなんですが、筆者はレベル33まであがり、2次転職も完了してブレードダンサーをやっています。   レベルを上げすぎると武具の素材集めのドロップ率が大変になるようなん …

no image

【リネレボ】ブレードダンサーに転職しました、転職クエストのクリア方法

リネージュ2レボリューションですが、筆者徐々に育てていてレベル31になりました。   レベル31になると転職クエストが受けられるようになるのですが、なんとか7全部クリアでき、 ダークエルフの …

no image

【リネレボ】傲慢の塔で掃討してルーンの欠片を集めキャラを育成する方法 リネージュ2レボリューション

リネージュ2レボリューションの話題です。 リネレボはダンジョンや決闘場、デイリークエストなど毎日やれる日課が多いです。   この日課を毎日やっていると徐々にレベルや戦闘力が上がっていき強くな …

まだデータがありません。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。