リネージュM

【リネージュm】ルームティスのイヤリング+3を確実に作る方法、箱を6つ集める

投稿日:2019年6月5日 更新日: 2,212ビュー

リネージュmの話題になります。

今回はルームティスのイヤリングの話題になります。

 

イベントやログイン報酬でルームティスシリーズのイヤリングを作れるチケットを配ってくれているのですが、ルームティスってなんだろう?どうやって作るのだろうと調べてみる事にしました。

ルームティスのイヤリングとは?

ルームティスはショップから買えるイヤリングで、強化する事で付与される能力値が上がっていきます。

ショップで箱を買って開けるとイヤリングと強化巻物が入っています。

 

ただし安全圏の強化がないので、+1から失敗する事がある事になります。

強化に失敗すると装備が消えてしまいます。

ルームティスのイヤリングの種類

ルームティスの種類は紫、赤、青、黒の4つあります。

 

・紫は魔法ダメージの増加、MPの最大値などが増加されるので魔法職向きかと思われます。

・赤はHPの増加、ダメージの軽減などが上がります。

・青はポーションの回復量などが上がっていきます。

・黒は物理攻撃力の増加があり、AC値が他のイヤリングより多く上昇します。

 

ルームティスのイヤリングを強化した数値は ショップ > 装備 に売っているルームティスのイヤリングの箱の虫眼鏡マークをタップすると詳しく載っています。

 

筆者の場合はメインが騎士なので黒を入手したいと思っています。

イヤリングは同じものはつけられないようなので、もう一つは赤か青にする予定です。

ルームティスのイヤリングは+3で制作できる

ルームティスのイヤリングは0から+1に強化する段階で失敗の可能性があります。

しかし製作ではルームティスのイヤリングが+3から製作できるようになっています。

あまり課金予定のない方はこちらの方が確実そうですね。

 

製作 > 装身具 > イヤリング に+3のルームティスの製作リストがあります。

材料はルームティスのイヤリングの箱が6個必要になるはずです。

 

必要な材料をタップすると「製作」という項目が現れるのでタップします。

イベントなどでもらえるチケットでルームティスのイヤリングの箱が製作可能であるはずです。

製作したルームティスのイヤリングの箱は開けないで6個貯めて+3のルームティスのイヤリングを作るとよいでしょう。

まとめと感想

今回はリネージュmでルームティスのイヤリングを+3から作る方法について書いてみました。

ルームティスのイヤリングのイヤリングは強化する場合に+1から失敗の可能性があります。

しかし製作で+3を作れるようになっているので、+3は製作した方が確実かもしれません。

 

リネージュM 攻略のまとめ

スポンサーリンク

-リネージュM

関連記事

【リネージュM】スナッパーのリングとは?おすすめはどれ?

リネージュMの話題になります。 イベントでスナッパーのリングを無料で手に入れられる機会がありました。   今回はスナッパーのリングとはどんなものかについて書いてみます。 またおすすめのリング …

【リネージュM】古代精霊の墓に挑戦してみました MRが重要?

リネージュMの話題です。 新特殊ダンジョンの「古代精霊の墓」登場したとの事で、今はレベル緩和がされてるので挑戦してみました。   通常はレベル65かららしいので、レベル62騎士の筆者は入れな …

【リネージュm】無課金、微課金の初心者におすすめの初期装備は?2019

リネージュmの話題になります。 今回は無課金、微課金初心者におすすめの初期装備について書いてみようと思います。   リネージュmでは青以上のレア装備はなかなか手に入らないと思います。 そして …

【リネージュM】魔族の剣を製作しました、魔族の剣は強い?性能は?

リネージュMの話題になります。 今回は魔族の剣を作ってみました。   魔族の剣はレアリティ青の希少の部類に入る片手剣です。 ログイン報酬で魔族武器製作秘宝書がもらえたので初の青装備ゲットしよ …

【リネージュM】ミスリルダガーを制作してみた!無課金、微課金にはおすすめ?

リネージュMの話題になります。 今回はミスリルダガーを制作してみました。   ダガー系って性能だけ見て見ると攻撃力もなく弱いんじゃないか?と思ってしまいがちです。 しかしダガーの良いところは …

まだデータがありません。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。