ブラウンダスト

【ブラダス】同じキャラはどうしたらいいの?使う事はできるの? ブラウンダスト

投稿日:2018年4月9日 更新日: 5,260ビュー

ブラウンダストの話題になります。

筆者はストーリーのノーマルはクリアしました。

 

ブラダスはストーリーをクリアするとメインはアリーナの対人戦にはなってしまいます。

☆5のキャラはなかなかスキル強化もできないし、☆4キャラを育てたらいいのか?と迷っているところではあります。

今回はブランダストで同じキャラが手に入ったらどうしたらいいのかについて書いてみます。

スポンサーリンク

スキル強化に利用する

ブラダスでは同じキャラが手に入ったら基本的にスキル強化に利用すればよいでしょう。

スキルは+9まで強化する事ができます。

 

スキルが強化されるとキャラは飛躍的に強くなるので使いたいキャラはスキル強化をめざしたいですね。

同じパーティで同じキャラは使えない

ブラダスでは同じパーティに同じ傭兵キャラは入れられません。

試してに入れてみようとすると「同じ傭兵は1人のみ出陣可能です」と表示されます。

神秘の島では同じキャラを配置できる

神秘の島は5つの地域があります。

違う地域には同じキャラを配置する事も可能にはなるようです。

筆者はカイルを別の地域にそれぞれ配置する事が可能ではありました。

☆3のキャラが被って邪魔なんだけどどうしたらいい?

☆3のキャラが被って邪魔だと感じる場合もあるでしょう。

神秘の島では守備要員も必要になるので☆3のキャラも残しておくとよいかもしれません。

 

スキルを強化すれば強くなっていくので、お金はかかりますがスキル強化をしていく方がよいでしょう。

傭兵合成に使える☆3キャラもある

☆3のキャラの中には傭兵合成で☆4のキャラを作るために必要になるものもあります。

傭兵合成に使ったキャラは消滅してしまうので、スキル強化せずに残しておく方がよいかもしれません。

傭兵合成に使えるキャラはスキル強化に使おうとすると△に!マークがついた黄色表示がされているかと思います。

進化合成に使える

傭兵は進化合成にも使えます。

+9まで育てたキャラ2つを合成して新たな傭兵を作れます。

例えば+9の★3キャラ同士を合成すると★4のキャラがランダムで手に入るようです。

 

という事は基本的に★3以上の傭兵は+9まで育てる方が得だと分かりました。

筆者はその辺の事に気づいてなかったので、結構餌にしてしまい後悔はしています。

 

倉庫を圧迫するので拡張するにもお金も足りなくなくなるし★3のキャラは邪魔にはなるんですけどね。

 

まとめと感想

この記事では大量に余ってくる主に★3のキャラについてどうすればよいか考えてみました。

★3のキャラは傭兵合成や進化合成につかえるので基本的に餌にしない方が賢明です。

 

また神秘の島では守備要員にもできます。

ある程度★3は守備要員として残しておいて、余ってきたら傭兵合成や進化合成に使って★4キャラを作る方が賢明ではあるでしょう。

【ブラダス】ブラウンダスト攻略のまとめ

スポンサーリンク

-ブラウンダスト

関連記事

no image

【ブラダス】 アセラの入手方法 ブラウンダスト

この記事ではアセラの入手方法について書いてみようと思います。 アセラはブラダスの特に傭兵合成に必要なキャラではないでしょうか。   アセラはセリアを入手するためにも必要ですね。 セリアの入手 …

no image

【ブラダス】イミルの評価や評判、おすすめルーン、使ってみた感想 ブラウンダスト

ブラダスの話題になります。 今回はイミルの評価や評判について書いてみようと思います。   また、おすすめのルーンについても書いてみます。 筆者はイミルを入手できたので使ってみた感想も書いてい …

no image

【ブラダス】おすすめの☆4☆3キャラ ブラウンダスト

この記事ではブラウンダストのおすすめの☆3、☆4キャラについて書いてみようと思います。 ☆4のキャラ おすすめの☆4キャラを書いてみます。 ブラウンダストは割と☆4キャラに強いキャラがあったりします。 …

no image

【ブラダス】セリアの入手方法 ブラウンダスト

この記事ではブラダスのセリアの入手方法について書いてみます。 セリアは六魔星のキャラではあります。 傭兵合成で入手 セリアは傭兵合成で入手する事になります。 傭兵のタブをおして左下にある傭兵合成を押し …

no image

【ブラダス】ヘルを使ってみた感想と評価、評判 ブラウンダスト

ブラウンダストの話題になります。 ヘルをガチャでたまたま引き当ててみたので使ってみた感想を書いてみます。   ヘルは覚醒したらお手軽に戦力増強できるとネット上で話題にはなっています。 果たし …

まだデータがありません。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。