東方幻想クリッカー

【東方幻想クリッカー】装備を整え主力を1人作りステージ500を楽々突破する方法、転生を繰り返すための準備

投稿日:2018年1月6日 更新日: 46,206ビュー

東方幻想クリッカーの話題になります。

この記事では初心者向けに主力を1人作る方法を書いてみようと思います。

 

東方幻想クリッカーは転生を繰り返す事でカードやダイヤが集めやすくなります。

ステージ500を簡単にクリアできると何度も転生しやすくなるのです。

 

その対策として主力を1人作る事がおすすめです。

筆者も主力を1人作ってみるとステージ500突破できる時間が短くなり、楽に転生を繰り返せるようになりました。

スポンサーリンク

 

ダイヤがある程度貯まり仲間が増えたら、誰か1人の装備を整えて主力を1人作るとよいでしょう。

仲間が少ない場合はまずは仲間を増やしてから主力を作るとよいでしょう。

初心者のための序盤の育成方法

キャラ1人の装備を整えて主力を作る

主力を作るという事は、仲間の1人の装備を整えるという事になります。

上は完成した主力の画像です。

 

装備ランクの上げ方

装備は☆ランク6まであります。

ダイヤを使うとランダムで☆ランクが決められ、装備がセットされるようです。

 

装備1から装備5まで装備が可能になっています。

装備1では必要なダイヤ数が5であり、装備2、3と増えるに従って必要なダイヤが増えていきます。

 

まずは装備1から整えるとして、例えば☆ランク3の装備がセットされたとします。

☆ランク6の装備が欲しいので、さらにダイヤを使って装備を変更します。

 

☆ランクは一度上がると下がりません。

例えば☆ランク5がついたとして、次回以降は☆ランク5より下には下がらなくなります。

 

☆ランク6が出るまで何度もダイヤを使う事になります。

[g3]

まずは靴を3つ揃えて攻撃間隔を短くする

まずは靴を3つ揃える事にします。

靴は攻撃速度を上げてくれる装備です。

 

装備なしで6秒に1回攻撃になります。

これを靴で1秒間隔にまで速度を上げます。

 

具体的には☆6の靴を1個と☆5の靴を1個装備させます。

これで1秒間隔でキャラが攻撃してくれるようになります。

 

靴が揃いそのキャラだけをレベル上げしてやれば、ステージ500くらいまでなら、かなり戦闘が楽になるはずです。

他2つを星6にする

他の2つも装備ランクを☆6にしましょう。

他の2つのおすすめは斧と首飾りになります。

 

首飾で会心率を+30%にし、斧で会心のダメージ+10倍にします。

この構成だとボス戦などで会心がでやすく高ダメージを与える事が多くなるかと思われます。

 

ネット上の意見を参考に筆者がこの装備構成を試した結果おすすめかなとは思いました。

参考にしてください。

最終的におすすめな装備の構成のまとめ

最終的におすすめな装備の構成をまとめておきます。

 

靴が☆ランク6を2個、☆ランク5を1個

首飾が☆ランク6を1個

斧が☆ランク6を1個

 

このような構成がおすすめではあるかもしれません。

画像の表記を見ると3回に1回の確率で会心ダメージが出て、その会心ダメージ数が通常攻撃の13倍になるという事になるのでしょう。

攻撃はほぼ1秒毎にしてくれます。

 

自分の好みでやればいいと思うで、剣を使いたい方は使ってもよいかもしれません。

500ステージ周回用なら剣2もあり

追記で記述します。

☆6の剣を2つ装備させたキャラを作ってみました。

靴は同じ☆6が2つ、☆5が1つになります。

 

この装備構成だと500ステージの周回用としては、単純に攻撃力が高いため雑魚戦を1撃で倒す事が容易になってきます。

時間節約になるので、500fくらいまでくらいなら到達時間が早くなり周回間隔が短くなるかもしれません。

 

DPSは同じレベルだと斧と首飾りを装備させたキャラの方が高くなります。

高ステージでは剣2のキャラはボス戦で1秒間における平均ダメージ数が少なくなり不利ではあると思われます。

会心ダメージ率が低く、会心値の倍率も低くなる事が影響します。

東方幻想クリッカー攻略のまとめ

スポンサーリンク

-東方幻想クリッカー

関連記事

no image

【東方幻想クリッカー】転生とは?転生するメリット

この記事では東方幻想クリッカーの転生について初心者向けに書いてみようと思います。 クリッカーゲームは転生システムが定番かもしれません。   勇者の塔なんかも転生システムがあった記憶があります …

no image

【東方幻想クリッカー】引継ぎはできるの?機種変更のやり方

東方幻想クリッカーの話題です。 今回は東方幻想クリッカーで引き継ぎはできるのか?について書いてみます。   製作者さんがツイッターで引き継ぎの機能の実装について語っていた事がありました。 そ …

no image

【東方幻想クリッカー】 装備一覧は?おすすめってあるの?

この記事では東方幻想クリッカーの装備について初心者向けに書いてみようと思います。 装備1から装備5まで装備できる 東方幻想クリッカーでは仲間1人につき、装備1から装備5まで装備させる事ができます。 & …

no image

【東方幻想クリッカー】初心者のための序盤の育成方法 リセマラは不要?

東方幻想クリッカーを遊んでみました。 このゲームはタイプ的には勇者の塔とか、その辺のゲームと似ているかと思います。   基本的に無料でできるゲームです。 課金ガチャなどの要素もありません。 …

no image

【東方幻想クリッカー】夢想封印(タップ)と仲間のレベル上げ優先するのはどっち?効率がよい方は?

東方幻想クリッカーの話題になります。 今回は夢想封印の事について書いてみます。   夢想封印はスペルの1つですが、これはタップによる攻撃になります。 夢想封印のスペルをレベルアップするとタッ …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。