リネージュMの話題になります。
レベル55に到達したので「捨てられし者の地」と「無限の島」ダンジョンに挑戦してみる事にしました。
●追記
「無限の島」はレベル60からのダンジョンになっていました。イベントでレベル55でも解放されていたようです。
リネージュMはオート狩りができてしまうので、レベル上げも割と続けられてしまいます。
PC版のリネージュの方は狩りがめんどくさくなってやめてしまいましたが、PC版リネージュで続けられなかった分、こっちでレベル上げてどんな感じになるのか楽しみで今の所やっています。
レビューの方はかなり評判が悪いようですが、グラフィックなどが古すぎるのと、操作感に不満があるとかで、最近のスマホユーザーには不評な様子です。
昔リネージュをやった事がある人間だと、こんなゲームだとは分っているのでさほど不満もないのですし、寧ろオート狩りがあるのでレベル上げしやすいなって感じです。
PC版の方もオート狩り導入してくれたら続けられそうではあったかもしれないね。
[g3]
捨てられし者の地
レベル55になったので特殊ダンジョン「捨てられし者の地」に入れるようになりました。
オート狩りで放置できるのでレベル上げがしやすく、PC版で苦労したレベル55にすんなりいけてしまいます。
変身やマジックドールのコレクションでもステが上がるのでPC版よりイージーにできているのかもしれません。
PC版にもマップの中に「捨てられし者の地」がありましたね。
リニューアルする前はレベル45~52くらいで行ける狩場だったかな?と記憶しています。
リネージュMでも登場してくるモンスターは同じなような感じですね。
ただしノンアクティブではあるようなので、こっちから攻撃しないと襲ってはきません。
アデナは拾えなくて、経験値は割とよいかんじですね。
PC版でもアデナは拾えなかったのですが「刃が欠けた武器」を拾って売るって感じでした。
リネージュMでも「刃が欠けた武器」が拾えます。
売ると3万アデナで売れました。
これもPC版と同じ価格で売れるようです。
2時間やって拾えたものは「刃が欠けた武器」2個と加速ポーション箱がいくつか、刻印装備箱が2つ程だったかな?
アデナ的にはポーション代で多少マイナスなんですが、経験値稼ぎにはよいでしょう。
今のステはAC-67、魔防70です。
昔のイメージでは「捨てられし者の地」はMRが重要になると思うんですけど、ノンアクティブなのであまり魔法もくらってない様子かな?
モンスターの魔法が発動するとたまにがっつりHP減らされてる感もありました。
無限の島
無限の島もPC版にもあったなかな?と思います。
PC版やってた時にあまり利用しなかったですが。
こちらは主に強化の巻物が拾えるようですが刻印とは書いてないので拾ったら取引所で売れるのだろうか?
毎日1時間ほど入れるようなんですが、1時間やったところで強化の巻物は拾えるわけがなく、単なる経験値とアデナ稼ぎにはなってしまいました。
リネージュMの無限の島はアデナは1匹倒すと1000アデナくらいは拾えています。
AC-67、魔防70のステでポーション飲みながらオート狩りして安定して狩りできてはいるのですが、節電モードでやってたら一回死んでました。
何にやられてしまったのだろう?
PKではなかったようです。
ボスがいるんだろうか。