アヴァベルの話題になります。
今回はリベンジャーのオート狩りはどうなの?という話になります。
筆者はアヴァベルに復帰してからリベンジャーをメインに育てていますが、オート狩りもできてはいます。
筆者の経験を踏まえながらリベンジャーでオート狩りするコツなんかを話してみようと思います。
[g3]
リベンジャー系は回復スキルがある
リベンジャー系にはHP回復スキルがあります。
HP回復スキルがあると基本的にはオート狩りしやすいといえます。
リベンジャーの上位職ヴァンパイアには吸血鬼というパッシブスキルがあります。
このスキルはスキルなどで攻撃をすると一定確率で回復してくれるものです。
ヴァンパイアをジョブマスしておくと、どの上位職でもこの回復パッシブスキルが使えるようになります。
リベンジャー系には複数の回復スキルがありますが、リベンジャー系の回復スキルは回復量が最大HP依存になります。
ですから回復量を伸ばすにはVITにステを振った方がよい事にはなります。
ヴァンパイアの吸血鬼で1%くらいの回復量です。
最大HPが1万で100くらい、10万あると1000くらい回復してくれます。
序盤は基本職のスキル中心で
リベンジャー系にはSPを回復増強するスキルがありません。
序盤は上位職のスキルを使い過ぎるとSPが枯渇しやすいです。
基本職であるリベンジャーのスキルであれば消費SPが少ないので、基本職のスキルを序盤は使うとよいでしょう。
基本職のおすすめのスキルも語ってるのでこの記事も参考にしてください。
SP回復対策ははサピエナ魂晶かクリスタケースで
SPの回復対策はサピエナ魂晶をいずれドロップするのが1番です。
しかし序盤には多少難易度が高いかもしれません。
手軽なSP回復増強手段はSPの最大値を増やす事です。
毎日アチーブをこなしているとクリスタルケースの拡張本がもらえます。
またルーン装備の箱もアチーブでもらえます。
クリスタルケースにSP量が付加されるルーン装備を多く入れて最大SP量を増やしていくとよいでしょう。
サピエナ魂晶をつけるまでは、この対策が効果的です。
これである程度上位職のスキルも使いやすくなります。
目安としてはSPの最大値7500以上くらい確保していきたいと思いますね。
メビウス装備があればどの職もオート狩りが楽
筆者がアヴァベルを新規で復帰して始めた頃に丁度メビウス装備の260を配布してくれる無料ガチャがありました。
魔石を貯めて【ステップアップ】リフトストーン ガチャでリフトストーンを購入しメビウス装備のレベル制限解除をし使っています。
260くらいのメビウス装備を強化して装備すると、40階層以上の場所でもダメージ1くらいになるので、HP回復手段がなくてもオート狩りができてしまいます。
メビウス装備の無料配布ガチャがあればメビウス装備を手に入れておきたいところです。
まとめと感想
今回はアヴァベルオンラインでリベンジャーのオート狩りについて書いてみました。
リベンジャーはHP回復手段があるので、オート狩りには対処しやすいです。
SP回復増強スキルはないので、サピエナ魂晶、クリスタルケースなどで対応したいところです。
メビウス装備があればどの職もオート狩りで楽にはなるので、無料配布ガチャがあれば手に入れるとよいでしょう。