グランドチェイスで遊んでみました。
この記事ではグランドチェイスのリセマラのやり方について書いてみます。
筆者はまだ全然ゲームは進めていませんが、リセマラは何度かやっているので、この記事を書いている現時点でのリセマラのやり方について詳しく説明してみます。
グランドチェイスはリセマラがやりやすいシステムが用意されているので、一度インストールするとリセマラは楽かもしれません。
今のところ最高レアがSRになるようなのでリセマラでSRを狙っていくことになるようです。
リセマラの流れ
- ゲームを起動したらゲストでログイン
- ニックネームを決める
- オープニングが始まる(SKIPを押してスキップしてもよい)
- アカウント連携はせずに後でをタップ(リセマラのため)
- チュートリアルの冒険ダンジョンが始まったら右上の家のマークをタップしてホーム画面に行く
- メールボックスのマークをタップして初心者特典を受け取る
- ショップをタップし英雄召喚をタップする
- プレミアム英雄召喚をタップし10連を回す
- SRもしくは目的のキャラが出たらリセマラ終了
リセマラ続行の場合
- リセマラ続行の場合はホーム画面に戻り、右上の歯車マークのアカウント情報をタップします。
- ゲーム脱退をタップします。
- 表示されているキーワードのアカウント脱退を入力してOKを押します。
- ゲストでログインしている場合はアカウントが初期化され最初からやり直せます。
この方法を使えば何度もゲームのインストールをしなくて楽です。
筆者はandroid機でやっているのでiphoneの場合はよく知りません。
リセマラの詳しいやり方
ここからは上の手順を少し詳しく説明します。
ゲームを起動したらゲストでログイン
ゲームを起動したらまずはゲストでログインしましょう。
ゲストでログインするとリセマラがやりやすいです。
ニックネームを決める
ニックネームは好きな名前をいれましょう。
後で変更もできるようではあります。
リセマラする場合は同じ名前を使っても大丈夫ではありました。
オープニングが始まる
オープニングが始まるので初回はゲームの世界観を知っておくために見ておいてもよいかもしれません。
リセマラの場合はスキップして時間を短縮すればよいでしょう。
アカウント連携はせずに後でをタップ
オープニングが終了するとアカウント連携を勧められるかと思います。
リセマラするので連携はせずに「後で」をタップします。
チュートリアル開始>すぐにホーム画面へ
チュートリアルの冒険ダンジョンが始まります。
ダンジョンには入らずホーム画面に留まります。
SIPを押すと強制チュートリアルが回避できるようなのでSIPをタップするとよいでしょう。
別の画面に行ってしまった人は、右上にある家のマークのホームをタップし、ホーム画面に向かいます。
初心者特典の受け取り
メールボックスをタップして初心者特典を受け取ります。
ガチャが10回分できるようになると思います。
支給の内容で10連ガチャができなくなる場合もあるかもしれません。
この辺は運営しか分からないのでご了承ください。
ショップをタップし英雄召喚するをタップする
ショップをタップし英雄召喚をタップしましょう。
ここでガチャのチュートリアルが始まり、1回だけ無料ガチャが引けるかと思います。
プレミアム召喚で10連する
プレミアム召喚で10連をやります。
今のところSRを狙ってガチャをするとよいようです。
目的のキャラがでればリセマラ終了です。
なおSRの排出率は1%くらいとの事なのでなかなかでにくいかもしれませんね。
SpecallでピックアップされたSRを狙ってもよい
期間限定でSpecallのガチャもある場合があるようです。
筆者が始めた頃には場合はレイ特別召喚になっていました。
SpecallはSRが当たった場合はそのキャラだけが当たるようになっています。
レイ特別召喚の場合はSRが当たったらレイが必ず当たるという事になります。
レイはネット上の調べで割と良い部類のSRになっていたので、筆者はプレミアムガチャでランダムで取るより、スペシャルでレイを狙っていく事にしました。
SRはほんとなかなかでないのプレミアムで当たったSRが気に入らないと残念ではあります。
そこでスペシャルに良いキャラがある場合は、こっちのガチャで確実に狙ってみるのもよいかもしれません。