ラグナロク マスターズ

【ラグマス】アース神の石碑を解放する方法と使い方

投稿日: 3,762ビュー

ラグマス、ラグナロク マスターズの話題になります。

今回はアース神の石碑を解放してみる事にしました。

 

ナイト系の職をやっているのですが、バッシュ型に育てています。

【ラグマス】バッシュ型かピアース型かどっちがいいだろう、迷いました

 

アース神の石碑でバッシュの威力を上げられたりするようなので、このシステムを使えるように解放してみる事にしました。

アース神の石碑とは?

アース神の石碑とは、FF10あたりのスフィア版だったかな?それに似ているようなものです。

盤上のルーンを解放していけば各能力が上がったり、スキルの威力を上げられたりします。

 

筆者はアース神の石碑を解放したばかりなのでルーンは解放していません。

初期値でいくつかルーンが解放状態になっています。

アース神の石碑を解放する条件

アース神の石碑を解放する条件はbaseレベルが40、2次職に転職している事であるようです。

条件が整っているとプロンテラマップの北西にいるエルルーン バルキリーからクエストを受ける事ができるようです。

↓黄色い三角印の場所にバルキリーがいます。

 

クエスト神の石碑の試練をクリアーする

筆者もbaseレベル40、2次職のナイトに転職したのでクエストに挑戦してみる事にしました。

バルキリーのエルルーンに話しかけると、神の石碑の試練という項目がでたのでタップしました。

 

再びエルルーンに話しかけると、4つの項目が現れました。

どうやら4つの試練に挑戦するようです。

 

4つの試練をクリアーするとアース神の石碑の試練に挑戦できます。

計5つの試練をクリアーするとアース神の石碑を解放する事ができました。

 

それぞれの試練で敵と戦闘になります。

回復などは準備しておいた方がいいかもしれません。

アース神の石碑の使い方

アース神の石碑を使うにはリュックにあるアース神の石碑をタップします。

そして使用するをタップすればアース神の石碑の画面が開かれます。

ルーンの解放をするには

アース神の石碑を開いてルーンの解放をするには、「ギルド貢献ポイント」や「ゴールドバッチ」が必要になってきます。

これらは主にギルドに加入してギルドクエストやギルド貢献で入手できる事になるようです。

 

アース神の石碑でルーンを解放していくにはギルドに参加する必要があるようです。

ラグマス、ラグナロク マスターズ攻略まとめ

スポンサーリンク

-ラグナロク マスターズ

関連記事

【ラグマス】バッシュ型かピアース型かどっちがいいだろう、迷いました

ラグナロク、マスターズ、ラグマスの話題になります。 ラグマスを始めてレベル20まで上がりました。 【ラグマス】レベル20までのレベル上げ、ラグナロク マスターズの感想   その後、幽霊船で狩 …

【ラグマス】レベル20までのレベル上げ、ラグナロク マスターズの感想

ラグナロク マスターズなんですが、少し前から始めてみました。 初心者向けの攻略情報なんかを書けるようになればいいかなと思っています。   ラグナロク マスターズはPC版のラグナロクマスターズ …

【ラグマス】レベル40までレベル上げしナイトに転職!アース神の石碑も解放したい

ラグマス、ラグナロク マスターズの話題になります。 ラグマスはのんびりやっているので、あまり進んではいないです。   疲労度が最高900分まで貯まるんですが、戦闘をあまりやってないので最高値 …

【ラグマス】ペットの捕まえ方 ペットをテイミングしてみました

ラグマス、ラグナロクマスターズの話題になります。 今回はペットをテイミングしてみたので捕まえ方などについて書いてみます。   ある程度のレベルになるとペットをアルバイトに行かせることができる …

【ラグマス】ギルドの作成方法、作り方

ラグマス、ラグナロクマスターズの話題になります。 今回はラグマスでギルドの作成方法、作り方について書いてみようと思います。   筆者はソードマン系の職をやっているのですが、バッシュ型に育てて …

まだデータがありません。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。