MRアバター孔明が実装されました。
MRアバター孔明の評価と感想を語ってみます。
総評|七星バッファー兼範囲攻撃アタッカー
MRアバター孔明は七星が使えるバッファーでありながら自らにも解除できない七星を付与して攻撃参加できるバッファー兼範囲攻撃アタッカーとして活躍できる副将です。
致死ダメージ無視も4回あり耐久面もバッファーとしては優れているので場に残りやすいバッファーとして活躍しやすいと言えます。
スキル1でも攻撃参加できるのでギルガメッシュタイプのバッファーと言えるでしょう。
攻撃面の特徴
味方に七星の聖護バフをつけるバッファーです。
MRアバター孔明はバッファーでありながら自らにも解除不可の七星をつけてスキル1から攻撃参加できるので範囲攻撃が主体ですがアタッカーとしても優秀です。
致死ダメージ無視型ので七星が残りやすく攻撃力が安定して上がりやすいと言えます。
敵が一人の場合は連撃となるのでボス戦にも対応しています。
ギルガメッシュの例もあるように、バッファーの耐久性と攻撃力を上げてきていると言ってよい時代になってきました。
バッファーなので戦役でも使えますが、スキル1が攻撃仕様なので時間が増えるのが難点です。
防御面の特徴
謀士なので法術攻撃には強く、物理攻撃には弱いですが防御面は適度に硬いスキル構成になっています。
守御と抵抗で防御が上がる形です。
それプラス開幕から八陣がつくので会心ダメージを防ぎやすく、状態異常にもならない聖護バフがつきます。
八陣は4ターン数つくので残りやすいですが、解除はされます。
謀士の物理防御の弱さをカバーする構成になっていると言えるでしょう。
味方とのシナジー効果
シナジー効果としては七星バッファーとして戦役、ボス戦で有効です。
バッファーでありながらアタッカーとしても有用な副将になっています。
味方に抵抗をつけるので防御力も上げてくれます。
燃焼による追加ダメージがあるので燃焼攻撃をキャラと相性がよいです。
やはり七星バッファーとして登用するかが判断の基準になりそうです。
対人、戦役、ボス戦の評価
対人
対人では味方に七星をつけて攻撃力を上げ、自らにも解除不可の七星をつけて攻撃できるので範囲攻撃のアタッカーとして有用です。
開幕で八陣をつけるので開幕の状態異常になりにくく足止めをされにくいと言えます。
私的には筋力マウントで七星が解除できなくなくなる伏義とのシナジーに注目したいと思いました。
戦役
戦役では七星のバッファーとして活躍できますが、スキル1が攻撃仕様になっているので時間増加になるのが難点です。
ボス戦
味方に七星をつけるバッファーとして活躍しながら、アタッカーとしても参加しボス戦を有利に進めることが期待できます。
まとめと感想
今回はMRアバター孔明の評価と感想を書いてみました。
MRアバター孔明は七星のバッファーでありながら自らも攻撃参加できるアタッカーとしても有能です。
味方には七星のバッファーとしてのシナジー効果があり、戦役、ボス戦で有効になります。
戦役ではスキル1の攻撃発動で時間が増えることが難点でしょう。
逆に攻撃面で優れているためにボス戦ではバッファーでありながらアタッカーとしても期待できます。
総合的に考えてバッファーとアタッカーを兼ね備えた副将であり、ギルガメッシュと方向性が似ている副将になります。
またバッファーにしては耐久性も優れており、今後のバッファーの方向性がこのような形になっていくのではないかと思われます。
初心者や無課金、微課金の方もバッファー兼アタッカーとして採用を検討するのは十分ありな副将でしょう。