王に俺はなる

【王に俺はなる】官位の効率的な上げ方、昇官方法ってある?

投稿日:2018年7月11日 更新日: 9,558ビュー

この記事では王に俺はなるの官位について初心者向けに書いてみようと思います。

王に俺はなるでは自身が官僚になって出世を目指すゲームではあるようです。

 

官位を上げれば出世という事にはなりそうですね。

官位を上げるには政績というポイントを貯める事になります。

昇官するとどうなる

官位が上がると経営関連の累計上限が上がったり、門客が増えたり、毎日もらえる元宝の数があがったりします。

徐々に強くなるための基本値が上がるようなので、なるべくなら官位を上げた方がよさそうです。

政績ポイントの貯め方

関所の戦い

筆者がゲームを進めて行った感じでは関所の戦いで政績ポイントは貯まっていきます。

クエストを進めながら関所での戦いをクリアしていけば、自然に政績ポイントは貯まる感じではあります。

政務

屋敷の軍師の所で政務を行う事ができます。

政務を行うと行った政務によって、得られるものが違っています。

 

選択によって毎回政績ポイントを得られるので、政績ポイントを中心に取っていくとよいのかもしれません。

筆者の場合は属性剤と政績ポイントが得られる選択をする事が多いです。

アイテムで上げる

政績ポイントを上げるアイテムが入手できる場合もあるので、アイテムで上げるのも手です。

 

まとめと感想

この記事では「王に俺はなる」の官位について初心者向けに記事にしてみました。

官位を上げると資産経営の上限回数が上がったりとメリットが多いです。

門客も増えていくので勢力値も上げやすくはなるのでしょう。

 

基本的に出世を目指すゲームではあるようなので、政績ポイントが得られる機会があれば積極的に取っていくとよいのかもしれません。

政務では政績ポイントがもらえるので、コツコツと政績ポイントを取っていくと後々大きな差になってくるのかもしれませんね。

王に俺はなる 攻略のまとめ

 

スポンサーリンク

-王に俺はなる

関連記事

【王に俺はなる】仲人で縁談し勢力を上げる方法 美人の獲得、結婚する方法から子供、子女の作り方や育成方法を解説!

王に俺はなるの記事になります。 この記事では美人を見つけて結婚する方法などについて書いてみます。   王に俺はなるでは美人と結婚する事ができます。 そして子供を作る事ができます。 &nbsp …

【王に俺はなる】イベント「巾幗五虎」どうやってやるの?巾幗令の入手方法は?

王に俺はなるをしばらく遊んでいます。 課金はしていない状態ですが、勢力40万を超えました。   やる事が単調にはなってきているので、このまま続けるのかは微妙です。 する事なくなったら資産経営 …

no image

【王に俺はなる】リセマラのやり方は?

この記事では王に俺はなるのリセマラのやり方について書いてみます。 王に俺はなるは古代中華系の国で自身が官僚として出世していく事を目指すゲームになっています。   王に俺はなるというタイトルな …

【王に俺はなる】勢力とは何か?勢力の上げ方を解説

王に俺はなるの記事になります。 この記事では王に俺はなるで勢力とは何か?勢力の上げ方を解説します。 勢力とは? まず勢力とは何かですが、勢力とはプレイヤーの総合的な強さという事になります。 勢力は武力 …

【王に俺はなる】高漸離を育成したいと思うが・・・無課金、微課金の育成旅その1

こんにちは。 王に俺はなるの話題なんですが、前回の記事でどの門客を育てるべきなのか迷っていました。 【王に俺はなる】どの門客を育てるべきか迷う   迷った結果、やはり特長が武力の武将を育てて …

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。