ドラゴンクエスト11

【ドラクエ11】「ちいさなメダル」を無限に集める方法 馬レースや採集でちいさなメダルを集める

投稿日: 5,367ビュー

この記事では馬レースなどで「ちいさなメダル」を無限に集める方法を書いてみようと思います。

 

ドラゴンクエストシリーズでは定番のメダル集めではあります。

 

ドラクエ11ではちいさなメダルは無限に集める事が可能にはなっています。

 

ドラゴンクエスト11で簡単にちいさなメダルを集める方法を書いてみます。

スポンサーリンク

ブラック杯の解放

馬レースでちいさなメダルを集めるには、サマディー城下町にあるサマディーレースでブラック杯を解放する必要があります。

ブラック杯はネルセンの迷宮の最深部で試練をクリアし、ネルセンに願うとブラック杯が解放されます。

 

ブラック杯の解放ができるのはネルセンの迷宮に行けるようになった後になります。

ケトスの覚醒後、裏ボスを討伐できるようになる前あたりだと考えられます。

難易度むずかしいのブラック杯に挑戦する

難易度むずかしいのブラック杯は無料で出場できます。

参加賞が ちいさなメダル1枚になります。

無料で参加できるので何度でも挑戦でき、負けてもいいので参加すれば ちいさなメダルがもらえてしまいます。

 

難易度むずかしいは難易度ふつうをクリアしないと出現しないのかはよく知りません。

筆者は難易度ふつうをブラック杯までクリアしてから、難易度むずかしいがある事に気がつきました。

難易度のふつうのところを変更できるよになっているのですが、むずかしいに変更できない場合は難易度ふつうをブラック杯までクリアしてみてください。

[g3]

連コンがあれば放置できる

ps4版だといわゆる連コンと言われる連射ができるコントローラーがあれば、放置して、ちいさなメダルを集める事が可能になります。

連コンがなくてもレース自体は放置しておけばタイムアップで終了してしまいます。

タイムアップでも参加賞のちいさなメダルはもらえます。

 

連コンがあればレースの出場手続きも自動で行う事が可能になるようです。

馬レース場では一度選んだレースが記憶されるので、そのまま〇ボタンを連打すれば同じレースに参加が可能になります。

筆者は連コンをもっていないので試してはいないのですが、ネット上では連コンで自動化できると語られてはいます。

おそらく連コンがあれば自動化できる事でしょう。


【連射機能搭載】ホリパッドFPSプラス for PS4 ブラック

採集でちいさなメダルを集める

ドラクエ11のPS4版では採集でちいさなメダルを拾える場所がありました。

場所は勇者の試練・奈落の冥城・1階になります。

東側の北にある部屋に採集でちいさなメダルを拾える場所があります。

 

採集ポイントなので、しばらくすると復活し何度でもちいさいメダルを拾う事は可能です。

勇者の試練まで進むことができれば、この場所に行く事は可能です。

馬レースよりは効率は悪いので、ブラック杯をまだ解放していないなどの理由がある場合は、ここを使うのもよいのではないでしょうか。

ドラゴンクエスト11攻略のまとめ

スポンサーリンク

-ドラゴンクエスト11
-

関連記事

no image

【ドラゴンクエスト11】「対決! カンダタ海賊団!」クリア方法 カンダタ団はどこにいる?

ドラゴンクエスト11は今ソルティコの町のクエストをやっています。 今回は「対決! カンダタ海賊団!」のクリア方法を書いていこうと思います。   カンダタと言えばドラゴンクエストに出てくる定番 …

no image

【ドラクエ11】スキルの振り直しはできるの?

ドラゴンクエスト11に関する疑問です。 今回はドラクエ11はスキルの振り直しができるのか?について書いてみようと思います。   ドラクエ11では各キャラクター毎にスキルパネルが用意されていま …

no image

【ドラゴンクエスト11】バニースーツはどこで手に入る?「ああ 思い出のバニーちゃん」のクリア方法

ドラゴンクエスト11を楽しんでいます。 私は今はすべての仲間が揃った辺りまで物語を進めました。 これからどうなるのか楽しみではあります。   やはりドラクエシリーズはおもしろいです。 期待を …

no image

【ドラコンクエスト11】クエスト「ふたりのバンクル」クリア方法 ローシュのバンクルはどこにある?

この記事ではドラクエ11のクエスト「ふたりのバンクル」のクリア方法書いてみます。 このクエストは物探し系のクエストにはなります。   しかし、ヒントが少なくて筆者は難航したクエストになりまし …

no image

【ドラゴンクエスト11】勇者セットの集め方・入手場所のまとめ 主人公用最強装備

この記事ではドラクエ11の勇者セットの集め方・入手場所を書いてきます。   勇者セットは主人公の最強装備だと言ってもいいでしょう。   勇者のかぶと、勇者のころもをセットで装備する …

  • 【ドラゴンクエスト11】キナイはどこにいる?ナギムナー村のキナイを助けるイベントのクリア方法
  • 【ドラゴンクエスト11】時戻り後 ネルセンの宿屋で見る不思議な夢のイベントをクリアする方法と手順
  • 【ドラゴンクエスト11】プチャラオ村の魔法のカギで開く扉の場所へ行く方法
  • 【ドラゴンクエスト11】ルパスはどこにいる?ダーハルーネの町解放後にルパスを探しに行ってみた
  • 【ドラゴンクエスト11】クエスト「よみがえる聖賢の竪琴」のクリア方法 セーニャの回復魔力がかなり上昇する
  • 【ドラゴンクエスト11】ドラクエ11で効率よくレベル上げする方法 メタルキング・強でレベル60台から99まで一気にレベル上げ
  • 【ドラゴンクエスト11】イシの村を復興する方法のまとめ 4人をすべて集めてみた
  • 【ドラゴンクエスト11】アイテムドロップ率を上げてお宝やタネ集めに備える方法
  • 【ドラクエ11】マルティナに「思い出のリボン」を2つ装備させてMPを回復する方法
  • 【ドラゴンクエスト11】魔竜ネドラ・邪を討伐する方法
  • 【ドラクエ11】「ちいさなメダル」を無限に集める方法 馬レースや採集でちいさなメダルを集める
  • 【ドラクエ11】セーニャを二刀にする意味はあるの?
  • 【ドラゴンクエスト11】クエスト攻略まとめ
  • 【ドラゴンクエスト11】サボテンゴールドの居場所、美味なるサボテンステーキのクリア方法
  • 【ドラゴンクエスト11】ネルセンの秘伝書クリア方法 秘伝書のある場所はどこ?
  • 【ドラゴンクエスト11】クエスト「きぼうの花が咲く日まで」クリア方法 黄泉の花がいる場所は?
  • 【ドラクエ11】マルティナの武器は爪か槍どっちがいいの?
  • 【ドラゴンクエスト11】シルビアのハッスルダンスの回復量は「みりょく」で上がる?
  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。